
息子に寒いからズボン下にスパッツはかしてるんですけど、昨日たまたま…
息子に寒いからズボン下にスパッツはかしてるんですけど、昨日たまたま忘れちゃって、いつもははかしてるのに、お義母さんが今日はいてる?って連絡きて
(お義父さんのお仕事のお迎えを旦那にお願いして息子もついていってるから)
履かせてます って伝えたら、
昨日履かせてなかったんだ!(自分で納得する感じ?)
15度なるまで履かせなね。
と言われたんだけど、寒かったら履かせるし、
その調節はできるし、心配してくれてるのはわかるけど、それさえ、なんでそんなこと言われなきゃって思ってしまう。
普段から流せることが、些細なことで気にしてしまうし、
私はいつまで、できないでしょ、とかわからないでしょ とかそう思われてるんだか。
息子が産まれた時、なにもわからないでしょ できないでしょ で勝手にいろいろされて、
私は親になって初めてのことだから何もできないけど、やらなければ何もできないままれで親なのにできないままになるから、やります って言っても…って感じだった。
なんか上手く言えないけど、すごく今些細なことできにしてしまうし、イライラする。
こないだ検診の日の後にお義母さんに会った時、
どうだった?ってきかれて、順調です って伝えたら
下に下がってるって言われた?って2.3回くらい同じこと聞かれて、いや、言われてないです って言ったんだけど
検診の前の日に、下がってきてるね って言われて。(お義母さんに)
いやまだでしょって。
前に突き出てはいるけど、下がってないし、
もうなんでしょうね。すごくイラッとしてしまう。
すみません、こんなことで使ってしまい。
吐き出す場所もなく、実家は県外、友達も近くにいないし、兄弟も近くにいない。 旦那に言っても、息子を見てもらったりしてるんだから、とか心配して言ってくれてるんだから ってどうせ言われるんだろうって言うんだろうなって言えないです。
こう言うところしか吐き出せる場所がないです…。
- ぴっぴ(妊娠35週目, 5歳3ヶ月)
コメント

りさりさ
妊娠中だと余計にイライラしますよね!
15度になるまでとか、細か😂
自分の息子に言ってくれって感じですね!
もうどうにもならないと思うので、全部「そうですねー!」で流してればいいと思います😇
イライラはここで吐き出しましょう!

はじめてのママリ🔰
イライラしますね😅
なんか上目線というか、自分が正しいを押し付けてくるというか💦
旦那が共感しないで義母に味方するのも余計イライラしますよね
私も実家遠いので、私なら実母に全部電話で愚痴ります笑
ぴっぴ
返信ありがとうございます!
そうなんです、義実家に対してすごく小さなことでも気にしてしまったり、イラッとしてしまいます💦
近いからなのか、ほぼ毎日顔合わせますし、そろそろ程よい距離感でいたいです😵💫💦
細かいですよね!
息子のことは、親にまかせなさい!って思います笑
もう、そうですねーで通そうかなと思います!笑
吐き出すと止まらなくなりそうなくらい溜まってるので、誰もいないところでまずぶつぶつ吐き出そうと思います!!