
女の子の名前について相談があります。6月に生まれる女の子の名前を「さな」で考えており、漢字は「咲奈」や「咲名」を候補にしています。「さな」と読めるか心配で、周りに同じ名前の子がいないのですが、今は一般的な名前でしょうか。また、他に「アオイ」という候補もありますが、周りでどちらがよく聞かれるか教えてください。
女の子の名付けについて!
6月に生まれるのですが名前を迷いまくっていて、、、
『さな』呼びで漢字を
『咲奈』『咲名』で考えています!
咲の漢字が意味も含め気に入っていて
"さきな"や"えな"とも読みそうだけど、"さな"とも素直に読めますよね、、、?
それと私の周りに"さな"とつくお名前の子が居ないのですが
結構今多い名前ですか?
他の候補に"あおい"があるのですが、"さな""あおい"周りのお子さんとかでどちらが良く聞きますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳4ヶ月)

みみみ̯ꪔ̤̮
素直に読めますꪔ̤̮
さなちゃんもあおいちゃんも周りにいます!あおいが圧倒的に男女含め多いです😂クラスに2人いたりします(っ◠﹏◠; )

🐻🐢🐰
私の周りではさなちゃん何人かいます😌あおいよりさなの方が多いです😚
その漢字だとさきな、さな、どっちかなー?って思うかなと思います!

レイア
普通に読めました!
でも、一瞬さくな?とも
思いました。
さなちゃんは、
最近増えた気もします🤔
娘の幼稚園にも同じクラスに1人、
別のクラスに1人います。
都会ではなく田舎の幼稚園です。
あおいちゃんは、逆にあんまり
出会ったことないです。

yama
周りでは咲◯でえなちゃん読みが多いですが、さなちゃんも全然読めます!
TWICEのサナちゃんが人気出てから増えてるイメージはあります🤔
個人的に字面は咲名ちゃんが好きです♡
あおいちゃんもジェンダーレスで素敵だし、周りでもよく聞くお名前です!
仲のいい後輩(20代前半)で葵ちゃんいます!

はじめてのママリ🔰
えなちゃん、さなちゃん どっちかなとは思いますが全く読めないはないので夫婦で話あって良いなら良いと思います💓!
どちらかというと あおいちゃんが多いですが、さなちゃんはこの近年でグンと増えてる印象はあります✨
病院で働いていますが、男の子にも さなくんって最近よく見かけます。女の子は身近には2人います

はじめてのママリ🔰
今だと普通に読める人が多いんですね💡私はさきなちゃんかと思いました💡
周りにはちらほらいます💡紗奈、紗南、沙菜と漢字は色々です💡

🌻
さきなとさな どっちかな?と思いました。
周りにはあおいちゃんはいますが、さなちゃんはいません😊

(๑•ω•๑)✧
さなもあおいもめっちゃ多いです😊
でもあおいは男の子もいるので、人数だけ言えばあおいの方が多いです🤔
女の子限定ならほぼ同じかさながやや多いかくらいです(:3_ヽ)_

はじめてのママリ🔰
さきな、さくな、さな、えみな、えな、の5択なのですんなりとは読めなかったです😂
さなちゃんは確かにそこそこ聞く名前ですが、あおいは男の子にもいるのであおいの方がしょっちゅう聞く名前ですね🤔

はじめてのママリ🔰
あおいは先輩30代にいます
さなも私の同級生にいます
周りの子供ではどちらも見たことないです

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました!
参考にしさせてもらって名前検討していきます🥰

ぴーぺん
その漢字でなんと読む?と聞かれたら、
①さな
②違ったらえな
③違ったらえみなorさきな
④違ったら読み方聞きます。
コメント