※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✴︎
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の息子、今日小さなスーパーから2回も脱走して大変でした😮‍💨ど…

3歳8ヶ月の息子、今日小さなスーパーから2回も脱走して大変でした😮‍💨どういう声かけ?しつけ?したら良いですかね😥

また発達に問題あると思いますか?保育園の面談では、言うことないです。将来が楽しみですね!とまで言われたので集団行動などは問題ないと思いますが、家ではすぐに怒って物投げたり足ドンドンしたりします。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ脱走したのでしょうか?💦

再開した時どんな反応でしたか?

  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    なぜかはわからないです💦
    聞いても走りたかったからとしか言いません。
    無理やり連れ戻したらぐずりました。

    • 4時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    今もう一度聞いてみたら、お兄ちゃんが追いかけて来たからと言いました!

    • 4時間前
てん


写真の紐を使っています。
赤いリングの方を持たせています。
たまに下の子も持ちたがるので、紐を長くして、リングを上の子、カラビナでつながっている先の紐を下の子、その間を私が持っていたりもします。

  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    写真までありがとうございます😊ネットで探してみます♪

    • 3時間前
  • てん

    てん


    『手つなぎリング 迷子』で検索かけたら少し形が違いましたがでてきます

    すこしでもママリ✴︎さんの負担が減りますように😌

    • 3時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    ありがとうございます🥹♡
    検索してみます✨
    感謝です🧡

    • 2時間前
はじめてmamari

小さな約束は守れますか?

スーパーに入る前にママの隣りにずっといてね!ウロウロしないで隣りにずっといたら最後にお菓子買おうね✨って約束をしたらどうですか??

  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    入る前に約束したのですが入ってすぐスーパーの中を走り回ってそのまま外に行きました😩

    • 4時間前
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    毎回ですか??
    衝動的に行動するなら問題あるかと。。。

    • 4時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    毎回ではないですがたまに外行きます💦今日はお兄ちゃんが追いかけて来たから外に出たと言っていました。

    • 4時間前
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    お兄ちゃんも勝手にどっかいく感じなんですか??
    スーパーで追いかけっこしたらいけないことを伝えるべきで、それをするならもう子どもはなるべく買い物に連れて行かないようにしないとケガする可能性があると思います!!

    • 4時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    兄は発達グレーで療育通っているので落ち着きないです。
    夫が単身赴任なのでどうしても買い物は3人で行かないと無理なんですよね💦

    • 4時間前
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    そしたらお兄ちゃんの影響があるんだと思います💦💦
    お兄ちゃんの療育の先生に買い物中に弟を追いかけてスーパーの外に行ってしまうのを相談したらどうですか??

    本当、なにかあってからでは遅いですよ💦💦

    • 4時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    わかりました!
    ありがとうございます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ママのそばから離れないよ、知らない人に連れていかれちゃうからね。スーパーの中はゆっくり歩くよ、人や物にぶつかったら迷惑だからね。と言っています💦
発達に問題あるかは、脱走した理由次第ですかね?💦

  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    入る前に、スーパーの中は?と聞いたら、走りません!と答えるのですが中に入ってすぐ走りました😩
    理由聞いても走りたかったからとしかとしか言わないです😭

    • 4時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    今もう一度聞いてみたら、お兄ちゃんに追いかけられたからと言っています!

    • 4時間前
てん

参考までに…
うちも上の子が発達障害で、衝動的にどこかへ行ってしまうことがあります。
年中の途中までは保育園でも外にお散歩は連れて行ってもらえません。一人お留守番です

勝手に離れないと言っても距離感がわからなくて、ある日、紐を持たせたら持ったので、それから迷子紐を持たせています。(保育園のリュックに迷子紐を入れているので、お散歩も行けるようになりました)

お買い物も紐を持たせています。紐は離さないで、最近はカートの隣を一緒に歩いてくれるようになりました。

  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    ありがとうございます😊

    紐とは写真のようなハーネスとかではなく普通の紐でしょうか?

    • 3時間前
  • てん

    てん


    すみません、下に返信してしまいました😅

    • 3時間前