
義実家で娘が人見知りをし、義父から人見知りしないようにと言われました。人見知りは成長の一環で、忙しい中で対策を考える余裕がありません。どう対応すれば良いでしょうか。
子供の人見知りについて
義実家に行った時に、半年の娘が人見知りをして泣きました。
私が抱いたら必ず泣き止んで、私から離れると泣くみたいな感じでした。
すると義父が、「人見知りせんようにしなよ」と言ってきました。旦那もうんとだけ言い、そのまま私たちは帰りました。
どうしろと?笑人見知りも成長の一つですよね?人見知りしないようにいろんな人に会わせろと?離乳食も始まり、毎日忙しい中で人見知りしないようにとか考える時間もないです。私の実家は、旦那が夜勤の時泊まりに行ったりしているので泣かないです。よく家に来てくれるママ友とその子供ちゃんにも泣きません。
もっと会いに来いということでしょうか??
- 🥕(生後8ヶ月)
コメント

まま
我が子も同じです😂私の実家には慣れていますが、義理実家ではギャン泣きww人見知りされて悲しんでますが、仕方ないと思います😅
区別がついてきて良い事じゃないですか🩵旦那さんも責める様な言い方やめて欲しいですよね😤
人見知りせんようにしなよ? は?
です🧏🏻♀️笑

はじめてのママリ🔰
きっと孫娘との束の間の交流を楽しみにしていたのに、泣かれて懐いてもらえなかったのが少し寂しかったのではないでしょうか。人見知りは立派な成長のひとつなので、気にせずでいいと思います。
-
🥕
寂しかったのは絶対ありますよね😵💫
気にせず娘のペースで🥹- 2月23日

ラティ
我が家の場合、長男も次女も実父に人見知り?ギャン泣きです。
この世の終わりみたいに泣きます笑
同居してる義両親には泣きません。
ちなみに 長男は1歳半ぐらい?で慣れました😄
次女は他の人には泣かないし、むしろ行きます🤣謎すぎる。でも実父には未だに泣きます。
人見知りも大事な成長のひとつです。
ダメな事もないし、損なんてとんでもないです。
-
🥕
実父だけですか!?なんでだろう🥹
損得つける物ではないですよね!!- 2月23日

イリス
寂しかっただけだと思いますよ。
-
🥕
寂しかっただけですかね😥
もっと会いに行ったほうがいいのでしょうか💦- 2月23日

まい
要は自分に懐かせろ、ってことですよね😇
ふざけんなですね、嫌なジジだね~☺️っていっちゃう☺️
人見知りは成長の一つだし(中にはない子もいるけど)たいていは見慣れない人に対して泣くものです。
お母さんに抱かれて泣き止むなんてめちゃくちゃいい子っ🥺💕
損得なんてないです。
旦那さんのいうことも何も気にしなくていいです。
そのままで大丈夫です😊✨️
懐かせるためにわざわざ嫌なところにいく必要ないですよ😊
-
🥕
そういうことですかね😂
私しか泣き止む人がいないです笑可愛すぎますよね🎀
気にしないようにします!
娘のペースで👏🏻- 2月23日

はるまき
義父に人見知りしないように連れて行かない…ってことですかね。
人見知りは大人だってするんだから人見知りしないようにって無理な話ですよね😆
娘さんがきちんと成長している証です。人見知り自体がダメとか損とかはないです。成長していけば本人が対処法をうまくみつけていくはずなので、悪い方に考えなくていいですよ😊
-
🥕
人見知りをなくすって無理がありすぎますよね!
損得つけるのがおかしいですよねほんと。- 2月23日
🥕
仕方ないことですよね?!
旦那も旦那でほんと考えなしに発言してます😑
ほんとは?です笑