※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
お仕事

介護福祉士を取得したいが、何から始めれば良いか教えてください。介護経験は3年以上あり、初任者研修を持っています。取得にかかる費用やシングルマザーへの免除についても知りたいです。

介護福祉士を取得したいなぁと思ってるんですが……
まずは何から始めたら良いのでしょうか??
介護経験はもうトータルで3年以上はあります!
初任者研修(ヘルパー2級所持)
取得するには最低でもいくら必要なんでしょうか??
シングルマザーなんですが……
何も免除とかは……
ないですよね😭
甘い考えですね😵

コメント

はじめてのママリ🔰

実務経験3年以上あるなら、実務者研修→国家試験ですね!

完全に免除…はないと思いますが、実務者研修のお金がハローワークからいくらか返ってくる制度はありましたよ!シングル向けの制度もあったと思います。調べてみてください😋
いくらかは、どこで実務者研修を受けるかで値段が違います。安いところを調べて受けるのがいいと思います!初任者研修あるといくつかは免除になる科目もあったような…?

  • ムーミン

    ムーミン

    詳しい事を調べるにはどこで調べたら良いのでしょうか??
    ハローワーク??区役所??
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実務者研修を実施してる施設は、◯◯市 実務者研修 とか調べると色々出てきます!
    助成金に関しても ◯◯市 実務者研修 助成金 とか調べると出てきます!うちの市なら母子家庭等自立支援給付金事業というので最大60%が返ってくるみたいです!役所の子育て課とかひとり親担当の部署に行くと詳しくわかりそうな感じです!

    • 2月23日
  • ムーミン

    ムーミン

    めちゃくちゃ詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    早速調べてみます🫡⭐️

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

現在、介護のお仕事している感じでしょうか?職場の補助で取得できないですか☺️?

  • ムーミン

    ムーミン

    まだ聞いてなくて😭
    補助というのはどういった物があるのでしょうか❓

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    介護福祉士取得支援として、初任者研修実務者研修の受講費用や介護福祉士試験の受験料を支給してくれるところが多いと思います✨

    職場によっては勤務扱いとして研修に行けるところもあるので、確認した方が良いと思います🥹

    初任者研修実務者研修すべて実費で受講するのは結構きついですよね💦

    • 2月24日
  • ムーミン

    ムーミン

    そういった手当もあるんですか⁉️
    少しでも助けてくれるのはありがたいですね( ´ㅁ` ; )
    明日出勤した際確認したいと思います🫡

    • 2月24日