※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築年数ごとの賃貸の綺麗さについてお聞きしたいです。現在小さな子供が…

築年数ごとの賃貸の綺麗さについてお聞きしたいです。
現在小さな子供がおり2人目も検討しています。

転勤で引っ越す予定なのですが、間取りはいいが築年数が10年ほど経過している部屋か間取りは微妙だが、築年数の浅い部屋かで悩んでいます。

築年数が新しい場合は、子供が床に傷をつけないか心配だったり(特に新築の場合)
築年数が経過している物件だとお風呂などの衛生面が気になったり(汚れやカビなど)

新築から築年数15年以内の物件に入居した際にここは良かった、ここが嫌だったなどの感想やオススメの築年数などありましたら是非とも教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

またペット可の物件に住んだことがある場合、鳴き声や足音などは気になりましたでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

築年数経過してても前の住人が綺麗に使っていたのなら綺麗だと思います。ハウスクリーニング入ってると思うのでそれでもかなり綺麗になりますし、リフォームかけてたりしたらそれこそ新築と変わらないですよね。
実際見てみないと分からないですね。

はじめてのママリ🔰

実際見てみないと分かりませんが、10年ならそんなに古いとは思わないので間取りが良い方を選びます!

転勤族なので築10年の賃貸、12年の分譲賃貸、20年以上の賃貸に住んだことがありますが、10年、12年は古さは気にならなかったです🤔
水回りもちゃんとクリーニングしてありましたしカビや黒ずみなどもなかったですよ✨ただ分譲賃貸の方が使い方なのか素材の違いなのか、建具や床はより綺麗だった印象です。
特に嫌だった点はありませんが、10年だとちょうど給湯器や備え付けのエアコンにガタがきて居住中に交換してもらう可能性が高いので、暑かったり寒かったりする中修理に少し時間がかかった点は不便でした。ただ新品に変えてもらえるのでその後はむしろ快適です😁
分譲賃貸の方はペット可でしたが鳴き声などは気になりませんでした!飼っている人自体もしかしたら少なかったかもしれませんが💦
長々すみません!