
愚痴になります。私は、今週の月曜日からやっと産休に入った妊婦です。…
ごめんなさい。愚痴になります。
私は、今週の月曜日からやっと産休に入った妊婦です。
仕事も一生懸命やり、やりきったと思って休みに入ったら
お腹がはって痛みがあり、病院にいくと即入院と言われ
切迫で入院になりました。今日で入院4日目です。
旦那と私は同じ職場で、旦那に入院なったことを伝えると
「やっぱり。動きすぎだったんだよ。」と言われる始末。
挙句の果てには「病院にいといた方が安心だよ」まで
言われました。職場の人もそう言ってるよと旦那に言われ
不安な気持ちよりも悔しさでいっぱいです。
職員もいない職場のため、なるべくギリギリまでと思い
妊婦で腰が痛くても休むことなく出勤してたのに
こんな事を言われるなんて。
ただでさえ、仕事してて何も赤ちゃんの準備や
自分の入院準備もできていないのに、
どうしてこんな風にいうのかがわかりません。
ただ、今はそこで怒っていても仕方ないと思って
赤ちゃんのために安静にしています。
しかし、まだ事件があり、、、。
仕事が今年度末で大忙しなのも同じ職場なので
とても理解してるつもりです。
役職も向こうの方が大変なので。今週は
特に職員もいなくて忙しかったことも理解してます。
ですが、仕事で上手くいかなかったのか
あたしを心配することは一切なく電話もなしな日が1日。
もう、それはいいです。イライラしながら話されても
こっちまでストレスになるので。
ですが、悲劇は昨日起こりました。
前日に、旦那から「明日は、仕事終わりに
母と妹に会ってくる」と言われました。
昨日、仕事終わりに電話があり一言言われた言葉。
「飲むことになったから飲んでくる!」
本当だったら、嫁は入院してるのに旦那は
飲みに行くの?という気持ちと義理母、妹さんに対しても
不思議な気持ちだったのですが、今週は
仕事で疲れてるしリフレッシュも必要かなと思い
怒らずに行ってらっしゃい!と送り出しました。
でも、我が家のルールで帰る時、そして
私がいなかったら帰った時も連絡することは
約束としてありました。22時以降から連絡はありません。
夜中に連絡しても、連絡はありません。
朝になって、テレビ電話がかかってきてみると
着替えもせずにそのまま寝ていて呆れてしまいました。
午前中はもうゆっくり寝て。といって電話を切りました。
まだあります。そして今日、やっと旦那は仕事が休みなので
面会時間に間に合うから会いにいくと言っていました。
面会時間は13時半から16時半までです。
電話をかけてもとりません。
そうです。きっと昼寝をしています。
あれだけ、いくといっていたのに。
考えられません。これでも私は心広くいないと
いけないのでしょうか?
そろそろ限界がきているので旦那にブチ切れようと
思っているのですがいいですよね?
まだ辛抱した方がいいのでしょうか?
誰に相談したらいいのかわからず書いてしまいました。
本当にすみません。長文で失礼しました。
- hitomi(妊娠34週目)
コメント

じゅん
私だったら即ブチギレてますね

はじめてのママリ
多分妊娠中だから、普段ならイライラしないこともしてしまうんだと思います😭💦
ブチギレるのではなく、悲しかったことを伝える方がいいのかなと。
-
hitomi
そうですね。冷静になって話したいと思います。
- 3時間前
hitomi
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、、、。
やっと今電話がきて、とらなかったのでごめんなさいと言われました。
どう反省させようか迷ってます。
じゅん
産休入ってすぐ入院の時点で、ある意味ストレスでしかないのにですよね😮💨
謝って済むことじゃないって感じですね😑
hitomi
そうですよね、、、。
私がおかしいのかもうわからなくなってしまって、、、。
聞いてくださりありがとうございます。