
コメント

ラティ
母親失格なんてとんでもない、
みんな最初は分かりませんよ☺️

はじめてのママリ🔰
ひたすら抱いているか、ベビーカーで散歩に出かけても泣きやまないのでしょうか。
しんどくても抱いてないと寝ない子もいますよ。うちは抱いて家の中うろうろしていると寝ます、置くと泣くのでひたすら抱っこです
-
はじめてのママリ🔰
ずっと泣いてる訳じゃないので時々泣いたり喚いたりした時は確実に何かを訴えているんですが、それが全然分からないし一発で正解(?)を引き当てられません。- 2月23日

はじめてのママリ🔰
相手は赤ちゃんですし、分からなくて当然です!私は3人目でも分かりません!!
とりあえずオムツ替える、抱っこする、ダメならミルク、温度調節してみたり、着替えさせたり、少し外の風にあたってみたり。それでもダメならあきらめて泣かせといてOKです🙆♀️何しても泣く時は泣くので!
-
はじめてのママリ🔰
もういいんですかね…疲れちゃいました💦- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ママも休みつつでいいんですよ。赤ちゃん泣きすぎてこっちが泣きたくなりますよね🥲
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
もう生後半年です…
旦那はちゃんと対応できているみたいです。
私はダメなんだと思います。
ラティ
そんなに追い込まなくて大丈夫ですよ☺️
ベビちゃん ママに甘えてるんだと思います、決して 嫌いとかで泣いてる訳じゃないです。
はじめてのママリ🔰
普段ずっと泣き喚いてるタイプではないので、泣いたら何かしら訴えていると思うんですが、それがなんなのか分からないのです。何かして欲しいんでしょうが…ずっと2人きりだと泣かれるのが怖いです。