

はじめてのママリ🔰
うちはホテルで洗濯して着回してます!その日着ていく服、スーツケースの中はワンセットずつしか入れません!どうしても着替え足りなくなりそうな小さい子のだけは+多めに持ちますが。とにかく現地で必ず洗濯してます!そのため絶対に洗濯できるホテルを選んでます。

はじめてのママリ🔰
お子さん3人だとパンパンになりますよね😂私も荷物多いのでわかります笑
こだわりがない友達はパジャマ持って行かないそうです。柔らかい素材の服装で寝て、翌日はそれ着てるらしいです、笑
うちは寝汗もかくし、寝る時は柔らかい素材のパジャマでしめつけもなく寝て欲しいのでパジャマ必ず持参してます😂夏はTシャツ短パンで寝て翌日そのままそれ着ててもいいかもしれませんが、夏こそ寝汗かくのでパジャマの方が安心です😅
あとは一応、荷物減らす努力としてシャンプーとかトリートメントとか気に入ったもの持っていくので、旅行用の小さい容器に詰め替えて持って行ってます。
ポーチは使っていますか?圧縮する袋使ったり半圧縮ポーチ(空気を抜くのではなくて、チャックで奥行きを半分にする)最近よくあるので見てみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
洗濯できるホテル、できればその方が荷物減らされて良いですが、旅行中ってめっちゃ疲れるので、洗濯に出るのも面倒だったり、洗濯機を他のお客さんが使ってて何時間も洗濯室で空くのを待って、乾燥終わるまで夜中までかかったこともあります🫠なので私はそれ行こう、荷物増えてしまっても日数分持っていく派です笑
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちは子ども1人ですが、移動は身軽にしたいので着替えは大人の分も含めて先にホテルに送ってしまいます。
帰りもおみやげとか送れるものはチェックアウト前に自宅に全部送ります。
その日に持って帰れないですが、洗濯は後でいいやと割り切って洗濯物も入れてしまっています🤣
荷物は減らそうと思っても減らないし、圧縮袋とか使ってもたかが知れてるので、手持ちの時間をいかに減らすかを考えて動いてます笑
コメント