※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もう疲れました旦那に子供と遊ぶように意識してるか聞いたら時間作って…

もう疲れました
旦那に子供と遊ぶように意識してるか聞いたら時間作って触れ合うようにしてると。その割に、子供が遊ぼうと言ってきてもサッカー見てるからって断ったり、隙あれば携帯で1.2時間に1回はタバコで10〜15分外に行き、トイレにも籠ります。
遊び方もしつこいので最終的に泣かせて終わります。
家事も周りよりできるほうですが言えばやります、言わなければやらない指示待ちです。伝えたら、次の日ふて寝?なのか9時すぎまで寝てノソノソ起きてきて、ドンキホーテ行こうと行ってきました
不機嫌なままで空気悪いし行きたくないので1人で行ってと言いました、結局1人は嫌らしく行きませんでした
夜間授乳もあって毎晩起きてるのに、私に休んでたら?なんて言ってくれたことは一回もありませんむしろ自分が先に昼寝します。私も旦那が休みの日くらい、ゆっくりしたいって言ったら、普段ゆっくりしてるじゃんって。こないだ出産して、初めて1時間昼寝できたって言ったのでそれのことらしきです。(旦那も育休取ったけど昼寝しちゃうから私は寝れなかった)それも伝えましたがわかってくれません。
期待しないって決めたのにいると期待してるんだなー自分。
旦那とうまくいかないから子供にもイライラしちゃうし。
4歳の息子に、数分おきにママ見て?おやつ食べたいって言われて頭がおかしくなりそうです 不機嫌な旦那が子供に八つ当たりするのも見てられません もう家にいたくないので近くのスーパーの駐車場に逃げました助けてください

コメント

なり

うちの旦那は全く子供と遊ぶなんてありません。
昨日私が1時間用事あって旦那に送ってもらってる間に2人を公園に連れてってくれたみたいですが娘が生まれてから初じゃない!?くらいのレベルです。
家にいてもずっとソファで携帯だし家事もやらないし(やってとは思わない)娘の💩のおむつ替えもしません。
休みの日は12時まで起きてこないし、どこかに連れてってくれるかと思いきや旦那1人で外出します。
もちろん私も、娘が生まれて寝不足の時も休んでたら?なんて言われたことありません。同じく旦那が昼寝します。
普段ゆっくりしてるじゃんって言われるってことは、うちの旦那と同じく家事育児舐めてるんだと思います。
おそらくあなたのご主人より救いようないけど、全く期待してないのでイラつくこともないです。
その代わりに子供たちはみんなママっ子で、パパに抱っこされることやママなしで出かけることを嫌がって常にママと一緒がいい!と言うのでそれは嬉しいなと思います。
逆に旦那は寂しそうにしてますが、まぁ自業自得ですよね。
男は働くだけでいいっていうその考え方で、いつか痛い目見るのは自分だからねって思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちよりも上がいるんですね、、💦
    それでも旦那さんといる理由ってなんなんでしょうか?
    私はそんなことが続き、旦那の鬱病もあって他にも散々色々言われたのでもう冷めてしまって将来離婚検討してます。

    • 21分前
るる

毎日おつかれさまです😢
気持ちわかります!こどもに八つ当たりしたくないけど、イラッとしちゃいますよね、旦那にも期待しないと思ってはいても、なんでわかってくれないの?!と思ってしまいますよね。
うちも、期待はとことん裏切ってくる旦那です😥たまにスーパーに1人で逃げます!!いいと思います!!1人になる時間は絶対必要です!!期待しなければイライラしないとわかっていても、周りに言われても簡単に変えることなんてできないですよね😭
わたしは期待を裏切られるたびにイライラするし自分のアホさにもがっかりしますし、そんなクソ旦那のことも好きな息子にもなんで?!と思いますが、今は息子を旦那のような男には絶対育てまいと奮闘してます!!😤
息子に旦那の愚痴を言ったりはしませんが、息子も3歳でももうパパは、、、😩となってることもあり、小さくてもちゃんと見てるんだなと思います!!
将来困るのは旦那なので!そのときにはもう手遅れです!知りません!大きくなって嫌われてもざまあみろです!!(笑)
あとわたしは昔から日記を書くのが趣味で書くとスッキリするので、旦那への不満や愚痴もめちゃくちゃ書いてます!!!もう絶対誰にも見せられないような悪口も書いてます!!😂
なにか、ご自身で少しでもストレス発散になるものがあればと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにわかってくれようともしないので話すだけ無駄ですが話さなければ余計イライラします!!

    旦那のように育てない!という考えに方向転換するのいいですね🫶

    上の方にも聞いたのですがイライラしたり我慢していても、旦那さんと一緒にいる理由ってなんなんでしょうか?
    みなさんなんだかんだ離婚とまではいかず、うまくやっているようにみえて純粋に気になります。

    • 14分前