※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目は母乳が出ず、混合から完ミに移行しました。2人目は母乳育児が可能か、体質の違いについて知りたいです。今からできることはありますか。

1人目は母乳があまり出なかったけど、2人目は出た!という方いらっしゃいませんか?😭

1人目、完母で頑張りたいと思っていたのですが、MAXでも両方合わせて30mlほどでした。
母乳外来にしばらく通いましたが量は増えず、諦めて混合か完ミに移行することを勧められ、泣く泣く混合よりの完ミへと移行しました。

この度、第二子の妊娠が判明したのですが、2人目は母乳で育てられるのでしょうか😭母乳が出る人と出ない人って、体質の違いなのでしょうか🥹
今のうちからできることがあれば知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目混合、2人目は完母でした!
2人目は年始産まれで
お餅食べまくっていたからかなーと
勝手に思っています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません🙇‍♀️

    おもち!!😳お餅を食べると母乳の出が良くなるのですね!ぜったいお餅食べます!ありがとうございます✨

    • 2月25日
ぽむぽむぷりん

1人目は全然出ず2週間で完ミ、
2人目はほぼ完母でいけるくらい出ています😳
妊娠後期からおっぱいマッサージをしていたのと
産まれてからまだお乳が出なくても
吸ってもらったり、咥えてもらうだけでもしていたのが大きかったと思います!!
希望ありますよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません🙇‍♀️

    ほんとですか😭✨希望が見えましたありがとうございます😭
    やはり後期からはおっぱいマッサージするのは大切なのですね😭✨お食事などは気をつけていましたか??

    • 2月25日
  • ぽむぽむぷりん

    ぽむぽむぷりん


    食事に関しては
    乳腺炎になったのをきっかけに
    脂っこいもの、甘いものは詰まりやすいので控えています😭💧
    母乳あげてるとお腹が空きますが
    自分の体重も戻していきたいので
    和食で白米をやや多めに食べています!
    あと、水分がとっても大事みたいですよ!!

    • 2月25日
🧸

今からできることではなくて申し訳ないですが💦

私そうでした!!
1人目はあまり出ず、ミルクを足す日々。母乳外来にもよく通いましたが増えず、、、

2人目を出産し、帝王切開だったので3日目から授乳スタート!夜にはガチガチの岩状態の乳に。
その後、分泌良好で7日目の退院日には60.70が一回で出るほどでした。

その後は睡眠確保したい時にミルク足す感じでしたが、完母で最後まで行きました。旦那も時間にミルクをあげた記憶はない!とは言っていました。

助産師さんは乳腺が開通したのかもねー!と言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3日目から授乳スタートなのに分泌が良好だったのですね😳✨入院中に60.70!凄すぎます🥹✨
    2人目で乳腺が開通する可能性もあるのですね😭希望かもてました!!

    マッサージやお食事などは何か気をつけていましたか?😭

    • 2月25日