※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

結婚式、ゲストの交通費宿泊費はすべて払うのが常識ということですが、…

結婚式、ゲストの交通費宿泊費はすべて払うのが常識ということですが、払いましたか?
旦那の実家が遠方でひとり3万は超えてくるので気になります🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

払いました💦
式は横浜、親戚は九州と大阪で飛行機で来ると…💦
その上、遠方ではない東京住みの親戚にも最低1万はお車代で渡したので、めちゃめちゃ高かったです🙄

はじめてのママリ

宿泊費は払いました!
交通費払ってません!
私の親と姉夫婦の宿泊費だけだしてます。

義実家、義実家の親族は車で来てましたが交通費は払ってません。

はじめてのママリ🔰

基本払います💦
身内親戚は交通費宿泊費(こちらが宿を用意するか、自分で用意する人には一人1万円分の宿泊費を払う)全額負担です〜😅
なので式の時間をお昼間にして、友人は新幹線で日帰りできるようにして、交通費のみで宿泊費は無しです!二次会とかも呼ぶのなら夜になりそうですし宿泊費いるかもですね💦

はじめてのママリ🔰

旦那もわたしも大阪出身で大阪在住ですが、ディズニーホテルで結婚式をあげました!両家両親や友人ほとんど関西から招待しました
両家両親は自分で出してもらいました。お互いの兄弟は東京にいるので気にせず、旦那の親戚は付き合いがなく呼ばない、わたしの親戚は福岡と大阪にいますが親が親戚分の交通費を出してくれました。
友人は招待するときに、関西から来る人は1人1万円のお車代しか出せないけどそれでもよければ来て欲しいと声をかけました!(それより遠い人はもう少し上乗せ)式の時間を日帰りできる午後にしたので、宿泊する人は宿泊費は自分でとお願いました!
ついでにディズニーで遊んで帰る友人が多かったので、みんな勝手にホテル探して宿泊してました😌

はじめてのママリ

親族の交通宿泊費は支払ってないですが友人などには交通費、航空チケット費を2~3万円包みました
宿泊費は別でこちらで支払い済みのお部屋を用意した感じです

はじめてのママリ🔰

参加した方ですが交通費宿泊費は出せない代わりにご祝儀辞退すると先に言われました。

はじめてのママリ🔰

遠方の友人の式に飛行機で行き、1泊もしましたが、交通費宿泊費共にもらっていません。御祝儀も包んだのでかなりキツかったです🙄

きら

自分達の式の開始が遅かったので、宿泊費を払う代わりに、どこから来てもらってもお車代なしにしました。
泊まらずに帰るという子にだけお車代を出しました。

自分が招かれた側の時も、宿泊代がお車代どちらかは出ないことの方が多いです💦

オリ子

どこ行っても親族はなし、友人はお車代1万円でしたし、私たちもそうしました🤔

こういうのってお互い様だし、友人ならこちらが行きたくて行くので0でも全く気にならないです🫢

はじめてのママリ🔰

身内のことは、身内の慣習(お互い様とかしっかりお車代とか)があると思うので義実家にも相談したほうがよさそうですが、ゼロは角が立つと思いますよ。
誰が義実家側の招待を決めたか、誰が遠方の式を決めたかにもよると思います。
義実家親族の招待が義実家の意向なら義実家が負担してくれるパターンもあるかもですが(うちは実家親族のお車代を実家が出してくれました、義実家は近隣のみのため無し)要相談ですかね。
友人は半額しかお車代出せないと伝えた上で招待する・される、結果参列すると半額より多め包んでもらえる(片道1万3000円なら2万みたいな全額ではないけど半額よりは多いくらいの感じ)パターンが多く、うちもそうしました。
宿泊必須の時間帯(絶対に日帰りできない時間)にお呼びするなら、宿の手配+宿泊費負担はマストかなぁと感じますね。