※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

癇癪を起こす子どもに対して、他の子との遊びの中での切り替えができない場合、どのように対処していますか。

癇癪持ちやうまく切り替えができないお子様いる方に質問です。

いろんな子が遊べるように施設で、
他の子が行った行為(悪いことをされたとかではなく、順番とか、もう終了時間になったので交換とか、他の子が自分の子が一番嫌うようなことを意図せずやってしまったとか)
で、スイッチが入り手がつけられなくなった時どうしていますか?

相手に非がない、または
ここまで癇癪を起こしたり泣き叫ぶようなことではないのに
切り替えができず必要以上に暴れていつまでも泣いていて相手方に申し訳なくなるときがあります。

どのようにしていますか、

コメント

ままり

切り替えできない、癇癪持ちで泣いて暴れ狂ってる場合は抱えて人が少ないところに避難してました😂
もう泣いたらわたしらがなに言っても周りの声なんてひとつも聞こえてないので抱えて避難するしかなかったです💦

遊ぶ前に事前に何回か言っておくと効果ありますよ😊
あとは子の好きなおもちゃやぬいぐるみがあると落ち着くこともあります。