※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームブルーです😭規格住宅なのですが別の間取りにすればよかったと…

マイホームブルーです😭

規格住宅なのですが別の間取りにすればよかったと後悔しています…。
北道路で南側がリビングになるのですが南側の土地との距離が2メートルぐらいしか離れていません。
家が建っているわけではなく、2階より低い建物が距離を5メートルほど開けて建っているのでうちの家には日は当たるとは思うのですが…、、、

今後建て替わったりして日が入らない可能性があることを考えたら吹き抜けをつければ良かったです😞
吹き抜け+4.5畳の和室のあるが間取りと迷っていましたが、+150万円ほどになると言われやめました。
家が大きくなる分、駐車場も狭くなります。

しかし月計算にしたらさほど変わらないと気づき今更後悔しています…😭
2階に開放された吹き抜けではなく、壁で囲われた吹き抜けだったので音やエアコンの効きなどもそんなに気にならないのではないかなどあとから色考え…😭
一階にリビングと別に部屋も欲しいなと思っていました。
建築予定の家はリビングも狭くLDKで16畳しかありません。。

今更言ってもどうしようもないですが毎日考えて後悔してしまっています…🥲
ちゃんともっともっと視野を広げて考えればよかったです。
ここまで読んでいただきありがとうございました🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も予算内に収めたくて
いろいろ削りまくった1人です。
今の建売はおしゃれだから、建売よりも普通の家かも💦
もっとこうしたらよかったと思うことはありますが、でもまあ身の丈に合ったローンでよかったと思うし、8年住んでたら愛着もわいてきて、安心感のある家になってきました。
そりゃ、もう新しく建った家とか見るといいなって思うし、まわりが家建ててお邪魔させてもらったり、 話聞いてると、羨ましくなることもあるけど、
住む家があり、家族が元気でいられることが一番だから周りと比べること自体がナンセンスだなと思ったり、少し考えも変わってきました!
住めば都と言うけどその通りだと思います!お金に余裕があればできる範囲でリフォームしたりしたらいいと思います!