※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいにゃん♡
ファッション・コスメ

4月に小学校の入学式があるのですが服装で悩んでます😭候補が2個あるの…

4月に小学校の入学式があるのですが服装で悩んでます😭
候補が2個あるので、良ければ意見を聞かせて下さい🫶
①、白黒のワンピースに白ジャケットを羽織る
②、白ツイードのワンピースに同じ柄のジャケット

追記、②は真っ白と言うより少し黄色がかった白です🫡
年齢は34歳です🌟

コメント

りいにゃん♡

こちらが②の画像です!

ママリ

コメント失礼します💦
都内の公立小学校ですが、上の画像の服装はいましたが、下の画像のような全身白っぽい人はあまりいなかったです!
上の画像のような感じか、黒、ネイビー、グレーって感じでした!(私もネイビーで行きました)

  • ママリ

    ママリ

    “全身白っぽい人はあまりいなかった”だけで、真っ白だとか全くいないとは書いてないのでどちらでも良いと思います😌
    地域性やその学年で親の服装が違うこともあると思いますし!

    • 6時間前
  • りいにゃん♡

    りいにゃん♡

    ありがとうございます😊💓

    卒園式が②のネイビーで行くので
    入学式は系統を変えて①にするか
    色違いで②にするか、、、
    すごく悩んでて😅💦(笑)

    6年後の中学校の入学式の事も
    考えたら②が無難かなあって
    感じですよね🥺年齢的にもw

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    私だったら①にします!
    ②のようなものが似合わないってのもありますが、息子の学校は①のような服や今風(?)のスーツが多かったので②はちょっと浮くかもです💦(こればっかりは行ってみないと分からないですが)
    中学校はもっと黒とかグレーなど落ち着いた色が増えるんじゃないですかね🤔
    子どもの年齢が上がるにつれて...というか自分の年齢も上がるからか、明るい色着る人は少なくなると聞いたことありますよ😯
    6年後は好みとか変わってくると思うので、今着ることだけを考えて選ぶのがいいかなと思います😌💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    すみません。
    浮くではなく、目立つ が正しい表現でした😣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

どちらも良いと思うので、好みの問題かなーと思います。

着物を着てるとか、よほど奇抜な色やデザインで無い限り、他人の服装とか気にしてないし記憶にも残らないですよ。

上のコメントで「全身白の人はいなかった」とありますが、
この白は真っ白というわけではなく、黄色がかってるということですし、全然こういうの着てる人いますよー
おかしくないです。

  • りいにゃん♡

    りいにゃん♡

    ありがとうございます💓

    すごく悩んでてずっと
    買えないまま💦
    売り切れないかヒヤヒヤしてる
    毎日です(笑)🤣

    卒園式が②のネイビーで行くので
    入学式は系統を変えて①にするのも
    アリかなーと悩み中です🌟

    ちなみに②の色味はこんな感じです!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも公立小学校ですが幼稚園の入園式と違って上下明るいカラーのお母さんは見なかった気がします。
ジャケットだけベージュとかオフホワイト?の方は少ないけどいました。
もしあまり目立ちたくない、とかなら1が良いのかもですね😊
どちらも素敵だと思います!

  • りいにゃん♡

    りいにゃん♡

    ありがとうございます💖

    メイクが濃いとか髪色が明るい
    とかでは無いのですが、
    なぜかいつも目立ってしまうので😭
    ①の方が無難ですかね✨☺️

    • 3時間前
haaaachan

長女の時に入学式出てますが、①のように上下別の色の方がほとんどで、②の様な明るい色で上下セットで着てる方は1人もいませんでした💦目立ちたくないようであれば①の服装だと思います!

  • りいにゃん♡

    りいにゃん♡

    ありがとうございます💓

    とても参考になりましたー!😊🎶
    売り切れる前に買いたいのですが
    ずーっと悩んでて💦

    ①の方が無難!ということで
    ①にしようかなと決断できました🫡✨

    • 3時間前