
少しだけ弱音を吐かせてください。計画で無痛分娩で出産したものです。…
少しだけ弱音を吐かせてください。
計画で無痛分娩で出産したものです。
産まれる前に臍の緒が首に巻きついており吸引分娩しました
臍の緒が巻きついていたことは産まれてしばらくしてからなんとなくわかり、翌日にはっきりと確認してわかりました。
が、その産まれてからすぐに泣くことなくしばらくしてから泣きました。嬉しかったのもつかの間。。
一瞬だけ子供が見えたのみ。性別は?元気なん?大丈夫?って気持ちを残して早々に連れていかれる我が子。カンガルーケアももちろんなし。
次に会ったのはその2時間後。
パパと面会しすぐにまた我が子はナースステーションへ
そこで酸素の部屋から出れない、けど心配ない!大丈夫と。
けどそこから会うことはなく、本当は母子同室やけどゆっくりさせてくれてるだけかなーと思ってましたが翌日になっても我が子はお部屋に来ず。。
もちろん初乳もまだ。初乳あげてないけどいけるんかな?大丈夫なんかな?とナースステーションに我が子を見に行こうとしたら先生が来られ、酸素の値が低くいまから救急車でNICUへ行きます。とのこと。
結果、一過性多呼吸とのことでしたが
わたしが無痛にしたから?
勝手に生まれる日を決めて無理やり産んだから?
わたしの都合で初乳だけあげたら母乳止めようとしてるから?
と、責めてしまう自分がいます。
後遺症って残るのか、なにか障害があるのかと不安です
- maru(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出産おめでとう御座います。
同じような体験をしました。
我が子も、無痛分娩で出産し、一過性多呼吸になりNICUへ搬送されました。
3週間くらいはそこで過ごしていました。初乳をあげられたのは2週間くらい経ってからでした。
私の子は後遺症が残りましたが、ベビーの生命力は偉大なので信じるしかないと思います💦
コメント