
コメント

はじめてのママリ🔰
コインランドリーって平気で汚物洗ったあととか、ペット用品とか乾燥かける方もいるので私は躊躇してしまうんですが💦

ママ
ノロウイルスの嘔吐をそのまま洗濯する人もいるのでお勧めしないです😭
朝から外で干して夕方から暖房ついた部屋で室内干しどうですか?☀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
やっぱり乾燥だけでもダメなんですかね🥲
住んでる地域が寒すぎて、昼間に干しても乾かなくて、ほとんどのパジャマとかを半乾きで毎日着回していて😂
サーキュレーターを回していても乾かない…💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
ストーブはもちろん毎日使っているんですけど、何故か乾いてないんですよ😭
父の作業服とかは、ストーブの近くの物干しに乾かすっていう謎の決まりがあるんですけど、毎回乾いてない…笑- 6時間前
-
ママ
エアコンの真下とかどうでしょう?😌
コインランドリーよりは
半乾きの方がマシな気もします🤣!
水通しワクワクしますよね♥️- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
エアコンも家についてなくて😭
ほんとに古い家なんです…
ワクワクしすぎて悩みます😂💚- 5時間前

ママリ🔰
ママリで、おねしょした布団類どうしようという投稿にある程度拭き取ってからコインランドリー持っていきますというコメント多数あってドン引きしました…
やめた方がいいですよ😭
晴れた日とか暖房の近くならちゃんと乾きますよ!😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
やっぱり乾燥機だけでもダメなんですかね🥲
晴れてる日でも、住んでる地域が寒すぎて本当に洗濯物が乾かなくて、毎日半乾きのを使い回してる状態で🥲
サーキュレーターを回していても乾かない、ストーブの近くに置いていても何故か半乾き…- 6時間前
-
ママリ🔰
私だったら汚いのでコインランドリーは行かないです!
けど気になるならコインランドリー行ったらいいと思いますよ〜- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
不特定多数の人が使っているのがコインランドリーですもんね🥲
半乾きが嫌で何日も乾くまで根気強く干すか、コインランドリーを信じるかしかないですよね🥲- 6時間前

mamari
コインランドリーは、心配です。
窓際は日当たり悪いですか?日当たりが良いなら、突っ張り棒や物干しラック等を利用して、晴天の日に干すと、室内でもしっかり乾くと思います。
洗濯物の間隔をあけたり、途中で向きをかえる等、工夫するのもよいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
やっぱり乾燥機だけでも心配ですか🥲
日当たりがいいはずなのに乾かないんです…風通りも凄くいいのに…😭
洗濯物の部屋が存在しているんですけど、そこにはサーキュレーターも置いたり色々していても何故か乾いてなくて…
何時間かごとに間隔開けたり、もう根気強く何日間も干しっぱなしにするしかないんですかね🥲- 6時間前
-
mamari
コインランドリーで乾燥だけでも少し心配です。
かなり寒い地域のようですね。湿度も高いのかもしれません。少し面倒ですが、ストーブ等で半乾きにして、それからストーブ近くに干す(くれぐれも火事に注意)
それでも乾かない場合、夜間エアコンをつける部屋があれば、そちらに干しておくとよいかもしれません。
あるいは、アイロンを利用かのもよいと思います😊- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
やっぱり心配ですか🥲
エアコンとか付いてて欲しいんですけど、家自体が古くてついてないんです🥺
アイロン!!
確かに!!アイロンを半乾きの状態でかけるのもありですね!!
思いつかなかったです😂- 5時間前
-
mamari
ドライヤーで乾かす方法もあります。ドライヤーである程度乾かしてから部屋干し。アイロンで仕上げ。でもよいと思います😊
少し手間はかかりますが、手間=愛情だと思うとよいのではかもしれません😌🌸💓- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
ドライヤーは前に自分の服で試したことがあるんですけど、(学校のジャージを洗うのを忘れて次の日使うから)結構乾かなくて苦戦した思い出あります😂
アイロン使うことを母と話したいと思います🙇🏻♀️- 5時間前

𓆡
コインランドリーはどんな人が使ってるかわからないので嫌です💦
子供の嘔吐物や老人ホームの排泄物で汚れた物も洗って乾燥してると見たことがありそれ以来使ってません💦
コメント見ててなかなか乾かない地域なのであれば子供が産まれると洗濯物すごく出るし乾燥機付きの洗濯機購入もありだと思いました🥺♥️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
やっぱり、不特定多数の方が使うってなると不安になりますよね🥲
乾かない地域なのか、家の構造的に乾かないのか分からないんです💦
乾燥機付きの買いたいんですけど、実家の洗濯機買い換えたばかりで🥺
1回提案した時に父にそんなの高くて買えない!!と断られました😂😂- 5時間前
-
𓆡
洗面所など狭いところに除湿機とか置いてみたらどうですかね??
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
一応、洗濯物の部屋があってそこにサーキュレーターも置いてあったり、風通しや日当たりもいいはずなんですけど乾かなくて🙃
洗面所が小さな部屋になってる訳では無いので…🥲- 4時間前
-
𓆡
サーキュレターだと風送るだけなので除湿機あるとだいぶ違いますよ!!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
サーキュレーターに除湿もついてるものになります🙇🏻♀️🙇🏻♀️
水が毎日ものすごく溜まってる💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
コインランドリー行くくらいなら、2日とかかけてでも家で干した方がいいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
やっぱり、乾くまで根気強く家で干すしかないですよね💦- 5時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
洗濯は家でして、乾燥機だけかけたいな…みたいな感じでして💦
住んでる地域が寒すぎて、昼間に干していても乾かなくてほとんどパジャマとか半乾きで毎日服を着回していて😂
実家でも乾かなかったら普通に乾燥機にバンバンかけてたので…何も考えてなかったです笑
高温で消毒されてるでしょ!!みたいな感じで💦