
保育園の行事で、他の子の顔や名前をモザイク処理せずにSNSにアップすることは一般的に問題ないのでしょうか。園内でのSNSアップ許可についても知りたいです。
保育園の行事で親が撮った写真や動画を、親がSNSにアップするなら、自分の子以外の顔や名前は見えないようにモザイクやスタンプをするのが普通ですよね?
そもそも気になるのが、園内で撮ったものをSNSアップ許可の園って多いんでしょうか。
友達が子どもの保育園の運動会やお遊戯会の写真と動画をTwitterでよくアップしています。
いつも映り込んだ他の子の顔や名札もばっちり見えていているので、大丈夫なのか?と思ってしまいます。
息子の園の他のお母さんがこんなことしてたら嫌だなと心配にもなります。(うちはSNSアップ不可の園なのでそんなことないと信じたいですが...)
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

ゆき
モザイク加工の有無に関わらず、SNSにはあげないでくださいっていうのが最近の常識な気がします、、、
私は学校で勤めてますが、写真はSNSにはあげないようにという連絡は出てますね、、
ただそれをきちんと守られているかどうかは疑問です😭😭
嫌ですよね😭

ママリ
娘の園では、禁止になっています!
ですのでモザイク云々よりも載せること自体NGになっていますね
そういう友達いますよね🤔
平然と仕事中の写真載せたりしてるのを見るとギョッとします。。
-
ママリ
うちのとこも禁止です!一緒ですね🙏🏻
他の方のコメント見てても、他の子までわかるように載せるの許可してる園なんてなさそうですし、やっぱりその友達の感覚がズレてそうですね😅- 2月22日

はじめてのママリ🔰
うちの園も家庭用としてお楽しみくださいって言われています🤔
-
ママリ
そのような園が多いですよね💦
ルール守ってる保護者がほとんどだとは思いますが、一部ルール無視の方もいらっしゃるみたいですね😭- 2月22日

はじめてのママリ🔰
子どもたちの園では、SNSにあげる際、我が子のみで他の子が分からないようにと言われてます🤔
-
ママリ
やっぱりそれが一般的ですよね、、、
園から言われなくても、このご時世その感覚が普通だと思ってたので、正直友達にはビックリしています💦
もしかすると、その子の園ではいいのかもですが、、、- 2月22日

ママリン
うちはSNSへの投稿は禁止。個人で楽しむのは〇です。写す時も配慮してくださいとは言われてます。
-
ママリ
やっぱりそのような園が多いのですね!
その友達は、自分の子と近くにいた子の顔と名札、保育園名までわかる写真を載せてたりするので、ものすごくビックリでした😅- 2月22日

退会ユーザー
特にTikTokとか無法地帯ですよね、、
他のお子さんの顔とか名前もろ見えてますし😭
こういう保護者が周りにいたら嫌だなって思います😭
-
ママリ
TikTokそんな感じなのですね💦
こういう保護者嫌ですよね、、、常識ないというか自己中というか、、、
今まで園内で息子の写り込みとか気にしてませんでしたが、一気に気になるようになってしまいました😅- 2月22日

はじめてのママリ🔰
園も学校もSNSは不可で家族で楽しんでくださいのスタンスです!
もしアップしているのに気づいたらこっそり園に言うと思います💦
-
ママリ
やっぱりSNS不可のところが多そうですね💦
私も同じ園のママさんがアップしてたら密告すると思います😅- 2月23日
ママリ
やっぱり世間ではあげないのが一般的ですよね💦
私も小学校に勤めてますが行事以外では校内撮影自体禁止ですし、、、
せっかく我が子はSNSに載せないようにしてても、ルール無視の親のせいでSNS上にあがっちゃうの本当に嫌です😂