※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと猫がいる家庭で、バウンサーに猫が乗ることについて悩んでいます。赤ちゃんが寝ている時に猫が乗ってしまうことがあり、事故が心配です。バウンサーで寝かせるのをやめるべきか、他の対策について経験談を教えてほしいです。また、ベビーサークルの効果についても知りたいです。

赤ちゃんと猫がいる家庭の方に質問です
現在我が家には生後2ヶ月の赤ちゃんと成猫のメス3匹がいます
猫が居るからとリビングには高さ調整可能なバウンサー、寝室にはベビーベッドを用意しました
赤ちゃんがバウンサーを気に入ったみたいでバウンサーだとよく寝ます!なのでリビングで寝ることが多いんですが…
猫が最近バウンサーに乗ってしまうようになりました
ただ、乗るだろうなとは思ってたんです猫だし( ̄▽ ̄;)
でも本日ついに赤ちゃんが乗っているのに器用に赤ちゃんを避けてバウンサーに飛び乗り赤ちゃんの膝上で丸くなって寝始めたんです( ; ; )
赤ちゃんがバウンサーにいない時も怒って降りるように促すことはしてるのですがやはり聞き分けてくれず…
このままでは事故に繋がりかねないですしバウンサーで寝かすことは辞めるべきでしょうか?
こんな対策してたよとかあったら教えて欲しいです
あとベビーサークル使っていた方、猫対策にも有用でしょうか?
置いても結局飛び越えてしまいますかね…
私には部屋の分離ぐらいしか思いつかなかったので皆さんの経験談を聞きたいです回答よろしくお願いします

コメント

ヘビキャット

そもそも赤ちゃんをバウンサーで寝かせるのは危険です💦
やめたほうがいいです!
説明書に書いてあると思うので、確認してみてください😊

うちにもメスの猫と赤ちゃんがいます。
ベビーベッドの柵は飛び越えられます。
しかし、赤ちゃんに乗ったりはしないので、一緒の部屋で過ごしています。

赤ちゃんに乗ったりするのであれば、部屋の分離がいいと思います。🐱👶

はじめてのママリ🔰

我が家にも猫が3匹います
バウンサーはうちの子には合わず、あまり使わなかったので体験談ではないのですが、ベビー用の蚊帳みたいなのはどうでしょうか?バウンサーの種類にもよるかもしれませんが💦

ベビーサークルは全然飛び越えます😂