※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週で逆子が続いており、張り止めのリトドリンを服用しています。お腹の張りの危険度やリトドリンの安全性について知りたいです。

現在31週で明日から32週になります。
27週から逆子でずっと戻ったり逆子になったりを繰り返しています。31週の健診時に逆子だったため、張り止めを1週間分(リトドリン)を1日3回毎食後に服用し、寝る前に逆子体操をして下さい。と言われました。
逆子が戻ったなって感覚があれば、逆子体操はやめてもらって大丈夫です。と言われました。
妊娠後期に入ってお腹が張りやすくなってきたなとは思っていましたが、どのくらいの張りが危険なのかイマイチ分かりません、、リトドリンは、張ってない状態でも1日3回飲んでも大丈夫なのでしょうか、、?
逆子体操でお腹が張るのと、リトドリンで子宮を柔らかくしたほうが回りやすいからということで処方されたのだと思います。でもやっぱり怖くて、、
リトドリンは大丈夫な薬ですか、、?

コメント

ゆう

リトドリンは張りどめの薬なので飲んで大丈夫な薬です。なんなら切迫なら37wまで飲んでたりするものなので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹が張っていなくても、逆子体操のために子宮を柔らかくする目的での1日3回のリトドリンが心配で、、大丈夫ですよね😂

    • 8時間前
  • ゆう

    ゆう

    大丈夫です。
    点滴で倍ぐらいの量入れてた事もあります。あとは病院と相談してみてください☺️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、病院から処方されているのだから大丈夫ですよね、、!
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♂️!

    • 6時間前