
夫の上司の2人目出産祝いを渡すべきか迷っています。過去にお祝いをもらっていないことや再婚の事情を考慮していますが、素直にお祝いしたい気持ちもあります。世間的にはどうでしょうか。
夫の上司(男)の2人目の出産祝い、以下の流れだとみなさんなら渡しますか?🤔私はその上司とは何となく面識がある程度です。夫は日頃からお世話になってるので渡したい気持ちはあるのですが、事情が複雑で迷います💦
上司の1人目誕生の時に3000円分のプレゼントを渡す
↓
1000円分の内祝いが返ってくる
↓
上司が離婚する
↓
自分たちの1人目出産の時はお祝いは何もなし
↓
上司が再婚したようでもうすぐ2人目誕生
自分たちのお祝いをもらってないから渡すのを遠慮した方がいい、再婚だと気遣って渡しづらい、など色々思ってしまうのですが、そういうこと考えずに素直にお祝いしたい気持ちもあります😓世間的にはどうでしょう?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今回も3000円程度で考えているなら迷わず渡します!
やはり渡した方が印象良いですし、旦那さんも仕事やりやすくなるのでは?

ママリ
男の人ってそういうのなんにも気にしてない人多いので、何も考えずに渡したいなら渡していいと思います🥹
お祝いもらってないのに渡したらかえって気使うかな...再婚だからどうしようかな...とか考えちゃいますけど、気にしなくていいんだと思います😇
1000円分の内祝いもその時は奥さんがいたから用意してくれて、こちらのお祝いが無かったのは離婚して用意してくれる奥さんがいなかっただけかな?と思いました😂
コメント