※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妹の旦那さんが5月末で仕事を辞め、出産が6月に跨ぐ場合、6月の入院費用は自費になるのでしょうか。

出産育児一時金に関する相談です。
(私じゃなくて妹のことでの相談です)

妹の旦那さんが5月いっぱいで今の仕事を辞めます。
そして、出産予定日が5月末なのですが、その後の入院なので6月を跨いでしまう場合、6月に跨いだ分の費用などは自費になるのでしょうか?

コメント

ちくわぶ

そのあとは6月から新しい職場なら、その職場の社会保険。
条件次第では今の会社の保険を任意継続というのができるはずです!(ただ、保険料は今まで会社と折半だったのが任意継続だと全額自己負担だった気が、、、)
もしくは、会社が決まってなく任意継続もしないなら国民健康保険にはいる
この3つのどれかになると思うので、基本的には一時金も支給されるはずです!

はじめてのママリ🔰

出産にかかる費用は基本的に全額自費診療です🙌🏻
なので出産一時金がどこから出るのかというところになりますが、出産した時にどこの保険に加入しているか、です!
もし帝王切開等で保険診療が発生した場合も、その手術をした時にどこの保険に加入しているか、です