※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生に関する質問に対し、2歳の子どもを持つママが想像で答えることについての疑問があります。どのような気持ちで答えているのでしょうか。

小学生のことで質問してるのに、2歳のお子さんのママが想像で答えられてもって思っちゃいます🤣
どんな気持ちで応えてるんでしょうか🥲

コメント

ゆずなつ

登録していないけど2歳のお子さん以外にも小学生のお子さんがいる(いた)とかではないんですかね🤔

ゆーりちゃん

ママリでの話ですか?
歳が離れてるきょうだいとかだと上の子は登録しない方多いですよ。
よく話聞くと先輩ママだったんだって事ママリではあるあるですね☆
上のお子さんいらっしゃるんですか?とか返信してみるといいかもですよ

はじめてのママリ🔰


質問してみたら上の子いなかったです🤣笑

あかり

不思議ですね〜
学童とか小学校の先生とかなんですかね?
それか、姪っ子や甥っ子をみてたことあるとか、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じではなく、的外れな回答されてました

    • 2月22日
まっこ

たまにいますねぇ…
「その年齢なら◯◯だろうし、私ならしませんね!」とか…

その年齢の大きい子がいる側からすると、何いってんだ?って感じで見てます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それです🥹
    全然的外れな答えで、おかしいなぁなんて思ってたら、そりゃあ2歳じゃ分からんだろって🤣

    • 2月22日