※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

旦那のヘアセットが面倒で困っています。美容師なのにやらないのは理解されず、他の美容師はどうしているのでしょうか。

私は美容師ですが、旦那のヘアセットをさせられるのが嫌で仕方がありません。
自分では分からないから任せるとかなら良いですけど、変にこだわりが強く、お客さんでも中々いないレベルで面倒臭いです。
この間パーマを掛けてきましたが、全然良さが分からず旦那の求める髪型も意味不明で、もう本当にヘアセットしたくないです。あーだこーだ言うなら自分でやれよと思います。
でも旦那には、美容師なのにやらないとか意味が分からないと言われます。
美容師の方、旦那の髪全部面倒見ますか??または旦那さんが美容師だったら、セットとかカットとかしてくれて当たり前と思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

当たり前とか全然思わないです〜💦
夫がクレイマー客とかすごい嫌ですね😅
美容師だからやれっていうなら客だから金払えって言います。
というか大人なんだから自分で髪の毛セットしないと😅
自分とお子さん3人も身支度あるのに、そこからさらに夫のヘアセット(しかもこだわり強い)とか無理ですよね💦

  • りんこ

    りんこ

    ほんとそれなんです!大人なんだから自分でやってって思います😭
    子供の支度で精一杯だからって何度も喧嘩して、最近やっと自分でもやってくれるようになったのにパーマかけたら自分じゃどうにも出来ないみたいでまた負担が増えました…

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち妹夫婦が2人とも美容師なので、ほんと大変ですよね体力勝負で💦
    技術料払えよって感じだし、そんなやらせるなら他の子供の世話とか家事やってくれなきゃ許せないです笑

    でも自分でもやってくれるようになったの大きな進歩ですね!😊
    りんこさんの戦いの成果です👍
    パーマかけてきてできなくなったのめっちゃウケますけども😂
    まず施術した美容師さんにどういうふうにセットしたら良いか聞いてきて、さらにYouTube見て勝手にやりなさいよ〜って感じですよね😅
    仕方がないから最初の方は教えてやって、徐々に自分でやってもらいましょー
    それか、ヘアセットするからこれやってってなんか頼むかですかね🤔

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が美容師なら毎日のドライヤーとセットお願いすると思います😂既に美容師じゃないのにシャンプーとドライヤーを週2でお願いしてるので笑 美容師なんだし詳しいし休みの日のヘアセットくらいいいじゃんって思っちゃいます😂

  • りんこ

    りんこ

    優しい旦那さんなんですね🥹🩷
    やっぱり簡単に思われてるんですかね😂ヘアセットぐらいとか髪切るぐらいって旦那にも言われます…が、ちゃんと疲れるって分かってほしいんです🥲w

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

すいません、美容師ではないのですがとある有資格の専門職です。

こちらはプロとしてお金を頂いているプライドがあります。
家族といえども、それにただ乗りするのは許せないタイプです🙋

叔父が料理人ですが、お店に食べに行った時叔父は1円もまけませんでした。
実母(叔父の姉)は「ケチだよね〜」と裏で言ってましたが、それだけ誇りがあるのだと私はむしろ尊敬してましたね。

または、自分が無償で手を貸してあげたくなるくらい、普段から私のことを本当に大切にしてくれていることをひしひしと感じていたら喜んでしてあげるかも知れません☺️
…まぁ、そんな人はそもそもそんなこだわりの強い頼み方を妻にはしないでしょうけれど😂