※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが便秘気味で、うんちが出にくい状況です。母乳が出ずミルクを与えていますが、便通を改善するアドバイスを求めています。

生後2週間弱なんですが、3日前ぐらいからうんちの出が悪く1日に500円玉くらいのうんちを1、2回ほど粘り気のあるうんちで出しにくい様です。
今日の沐浴後に綿棒にワセリンをつけてクリクリしてみたのですが少量のうんちしか出ずあまりスッキリしていないようです。
母乳がほとんど出ずミルクを授乳しているのですが、他にうんちの出がよくなるようなアドバイスをいただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

綿棒浣腸、多分もっとぐりぐりして大丈夫です。クリクリではなく、グリグリというかグルングルンというか…😂
お尻の穴の壁を大きくなぞる感じ。
あれやると引くほど出てきます。
2週間検診は終わっちゃいましたか?どこかでやり方聞けたら良いんですが💦

あとはミルクのメーカーを変えてみるのも手かもしれません。体質によってお子さんそれぞれ合うメーカー合わないメーカーがあったりしますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加減が分からずきっと刺激が足りていないかもです…😢
    グリングリンもどのタイミングで綿棒を抜けば良いのかとか教えてもらえるとありがたいです。
    2週間検診が来週の木曜日でその時にも教えてもらおうと思っているのですがそれまでの間に自分で出来たらと思ってやってみました😢
    ミルクも病院で飲んでいたものと同じのを使用していたのですが他のものも検討してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりましたが💦
    綿棒抜くタイミングは、グリングリンしてたらやってる側から出てきます!なので出てき始めたら抜いてました😊
    たまにすぐには出ないこともあったけど、その時は出ないな〜と思いながらある程度(10グリンぐらいかな…)したら抜いて、そしたら後から出ることもありました!綿棒の先にうんちが付くまでしたら、後からでも出てくることが多いです。逆に抜いて真っ白だと全然降りてきてないので、もう少し続けてみたりです。あまりやると出血することもあるので加減が難しいですが💦
    あと、ベビー綿棒じゃなくて大人用綿棒が良いです!

    YouTubeの助産師のヒサコさんという方知ってますか?その方が綿棒浣腸についてめちゃくちゃ詳しく説明してくれてます!(私は産院で教わったやり方でできてたのでやり方違いますが)
    その方のは、ひたすら抜き差しを繰り返す感じでした。参考になるかもなのでよかったら見てみて下さい☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます^_^
    沐浴後のうんちからやはり出る気配がないので明日またやってみようと思います!今日はこっち側から抜いていたので明日はグリングリンして出てくるのを待ってみます😊
    綿棒は大人用でやっていたので大丈夫かと思います!
    先ほど、YouTubeで調べてみました!
    この方のYouTubeの動画も参考にしてみようと思います😊
    ご丁寧に相談に乗っていただきありがとうございました😭
    まだまだ新米で分からないことだらけですが頑張ってみようと思います!

    • 4時間前