※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

皆さんならどうするか相談させてください。今度卒園式があり、LINEで卒…

皆さんならどうするか相談させてください。
今度卒園式があり、LINEで卒園式後のランチ会の参加を募っています。参加率が高く、悩んでます。
うちは小学校ほとんどの子と違うし、私がそういう場に苦手なので孤独になるなら別にいいやと思うのですが、皆さんならどうしますか?

コメント

ままり

子ども同伴ですかね?
子どもが行きたがるなら、最後だしと思って割り切って行きます🤣

  • ゆう

    ゆう

    子供同伴です🥺
    そうですよね...

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

わたしもそういう場は苦手ですが、子どもが行きたいと言えば行きます!特に行きたそうでなければ、行かないです‼︎

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね🥺悩みどころです💦

    • 8時間前
ままり

仲良い人が行かない、今後付き合いのない人たちとなら行かないでーす
家族で食事するので〜って断ります☺️

  • ゆう

    ゆう

    付き合いのない人ばかりなら行かないですよね🥺ありがとうございます

    • 8時間前
ハックン

適当に相槌うって話したい人の話を聞いとくだけで何とかなりますよ。小学校が違っても習い事の話とか上の子がいる人は入学当初の話とかもするだろうし全く意味ないことはないと思いますよ〜。

  • ゆう

    ゆう

    なるほど。値段も結構するので悩みます😫

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

現在小2の子の時は年少入園でコロナ禍入園。子ども園だったので入園した年齢もバラバラほとんど知り合いも居ない中でしたが参加しました。場所がリーズナブルな中華料理屋(チェーン店とかでは無いです)で円卓、子どもも大人も席はくじ引き(子どもと大人は別テーブル)でした。一緒になった人がほぼ初めましてで子供の名前も聞いたことあるなぁ位の人でしたが話盛り上がりましたよ(内容は覚えてないけど出てきた料理の話とか)たまたま同じテーブルに一緒の小学校の人がいてあいさつしました。ちなみに初対面です。(その子が一緒の小学校なのも初めて知ったくらい)
参加人数はクラスの半分くらいの参加でした。

ママリ

私も行きたくないですが子供が行きたいそうです!