
入園式の服装や髪型、メイクについての具体的な質問があります。特にブラウスや髪の結び方、メイクの適切さについてアドバイスを求めています。
入園式の際の容姿についてお聞きしたいですт т
昨今はわりと自由になってきてると聞くのですが、実際どこまでいったら少数派ではなく非常識になるかが分からないので教えて頂きたいのです😭🙏
①ブラウスはボウタイやフリルではなく、スキッパーorクレリックにしようと考えているのですがおかしいですか?
ちなみにジャケットはなし、ボトムスにはストレートパンツを考えています!
②鎖骨あたりまでのストレートヘアに太めの姫カットなのですが、やはり髪の毛は結ぶべきでしょうか?
③もし結ぶとしたら低すぎない位置でのシンプルな1つ結びで髪飾りなしでも大丈夫でしょうか?
④結ぶ場合姫カット部分は出していいのか、ヘアピンなどで止めた方がいいのか教えて頂きたいです!
⑤普段のメイクが画像の子みたいな感じな感じなんですけど、非常識というかフォーマルな場にしていくべきではないのでしょうか?それとも他人受け気にしてなくて汚らしくなければ、メイクはどんなでも大丈夫ですか?💦
気になる部分としては
束感まつ毛、フチありカラコン、地雷ラインor三角ゾーン、下まぶたの粘膜ライン、乗せてるのがはっきりわかる濃さのチーク、大粒ラメ、浮きはしないがガッツリ入ってる鼻と口周りのシェーディング
などです……
質問多くて申し訳ありません😵💫💧➰
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ゆづり
①色がネイビーやベージュなど、祝典のフォーマルな場に相応しく、露出がなければ浮くことはないので大丈夫です。ストッキングを履くなど、最低限のマナーについてはネットでマナー講師が詳しく書いてますよ◎
②必ずしも結ばなくていいです。ただし清潔感は必ず必要です。お礼をしたり姿勢を変えるたびに髪が顔にかかったり気になって手で触るぐらいなら結んだ方がいいです。
③大丈夫です。
④やはり祝典の場なのと、服装とのバランスを考え、すっきりとまとめてはいかがでしょうか。個性を出す場ではないのと、先生や他の保護者にとっても第一印象の場なので、無難が一番かと個人的には思います。
⑤④と同じ理由で、服装や祝典に合わせたメイクにするのが無難です。
あくまでもお子様が主役であり、おしゃれしていく場ではなく、式典に参加するという立場を考えていけば、大丈夫だと思います。

はじめてのママリ
画像貼り忘れてました〜!この子です> <

退会ユーザー
ここで質問してる時点で,大丈夫なような気がしますが。。
ジャケットはあった方がいいかなあと思いますが、最近は春でも暑い日があったりしますよね。寒そうならジャケットを持って行って、暑ければ脱いじゃってもいい気もします。
髪の毛はシュシュとかで結んでいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
一応持ってくだけ持っていこうかなと思います😖
シュシュ!なるほど!
調べるとリボンやパールの飾りなどの華やかなものばかりだったので苦手意識ありましたが、シュシュくらいならつけられそうです😳✊
新しいアイデアをくださりありがとうございます🥲✨- 2月22日
はじめてのママリ
祝典に合わせたメイクってどんな感じでしょうか😭💦
まだ19なのですがネットで調べても40.50代向けしか出てこず、、
涙袋書いたり、まつ毛束作ったりはダメなんですかね!?😣
ラメはシアーとかの方がいいでしょうか、、
こちらの画像のメイクはだいぶナチュラル・シンプルかなと思うんですけど、これもダメですかね🥲
ゆづり
ご事情よくわかりました◎
では、インスタで「#結婚式参列メイク」と調べてください。
厳密には入園式ではないですが、大体は祝典に相応しいメイクで、年齢層も同じだと思います。
眉毛やまつ毛はしっかり目でもいいですが、毛束は作らない方がいいです。カラコンは、つけるのならナチュラルなものが良いです。
ラメではなく、ハイライト程度が良いと思います。
下の画像よりは、この奥二重メイクの方が、比較的入園式には合っています。
はじめてのママリ
ありがとうございます!早速調べます😭✨
細かくアドバイスも下さりとても参考になります…!!
ナチュラルメイクしたことがないので、今後のためにも習得出来るよう頑張ります😖✊
ゆづり
まだお若いので、いろんなメイクができてこちらも羨ましいです🥹
入園式のときだけ頑張ってくださいね!応援しています◎