※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

予定日より1か月弱早く生まれ、2200gなく生まれてきました。我が子です…

予定日より1か月弱早く生まれ、2200gなく生まれてきました。我が子です。

今、まだ2900gありません。
小さく生まれたら脳の発達も遅れるのでしょうか?
不安で夫婦で話しています
聞いた話や体験など何でも知りたいです

コメント

ねここ

これは今の段階では不明だと思います。ただ、正期産のお子さんより可能性が高いことは、正直確定的です。不安なことはあると思いますが、いまは見守ることしかないと思うので、笑顔で接してあげて下さい。
小学生になって初めて明らかになる問題もありますから、今から不安になっても精神的に不安定になるだけだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 8時間前
すぬ

0歳児で考えると正期産で生まれた子よりはゆっくり成長していくとは思います。
うちの旦那が早産で1800gほどで生まれましたが30代の今となっては普通の成人男性です。
知能や運動面での遅れは小学生の頃にはなく、他の子と同じようにできていたようです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

発達遅れる子いれば、普通発達する子います!

最初ゆっくり成長かもしれないけど段々追いついていくことあります😀!!

うちの子も早く産まれました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

プロの陸上選手の方、芸能人の方でも未熟児で産まれてると聞きました!様々ではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 7時間前
リリ

遅れる子もいれば最初は遅れてても追いつく子、最初から定型発達で成長していく子様々だと思います😌

私の娘は2ヶ月早く生まれ1500gもありませんでした。2歳頃までは全体的に発達はゆっくりで現在も療育に通ってますが、幼稚園に通い始めてからは一層成長度合いが加速してます😄
発達検査の数値的には年齢相応の発達具合です☺️

  • ママリ

    ママリ

    希望持てますありがとうございます

    • 6時間前