※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療費控除について1年で60万くらいの場合、年収560万で大体いくらくらい返ってきますか?💦

医療費控除について
1年で60万くらいの場合、
年収560万で大体いくらくらい返ってきますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

数万しか返ってこないと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 2月22日
優龍

住宅ローン控除がなければ
5万くらい戻る可能性がありますが、
今年は定額減税あったので
還付金は見込めないと思います。
源泉徴収票の源泉徴収額が
どれくらいあるかによりますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    賃貸なのでそういうのは無縁かと思います😣
    19800となってました💦

    • 2月22日
  • 優龍

    優龍


    そしたら19800円は戻ってくると思います。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう事なんですね😳
    こういうの本当に難しくて💦
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月22日
  • 優龍

    優龍


    あとは
    6月からの住民税も安くなります

    総額から5万くらいは
    引かれるので
    した方がいいです

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に色々教えて頂きありがとうございます😭絶対します😭
    3月末から旦那が転職するのですがなにか影響とかありますか😣?

    • 2月22日
  • 優龍

    優龍


    特に影響ないです。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです✨
    教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月22日
3人目のママリ🔰

毎年不妊治療や出産やらで医療費控除してます!
60-70万くらいのときは還付金自体は2万いかなかった記憶です😅
住民税は月3000円くらいは安くなった記憶です…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    住民税とかも変わってくるんですね😳

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

年収550万、医療費60万だと所得税の還付金は5万でした😊ただ、住宅ローン控除などで源泉徴収票の源泉徴収税額が5万以下なら源泉徴収票に記載された額しか還付されません(0なら還付金はなし)。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今賃貸で、源泉徴収額は19800となってました💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら還付金の最大の額は19800円です☺️昨年は定額減税があったので、少なくなっていると思います。なので定額減税がなければ還付金がもっと多かったなら、夏頃に定額減税分の不足給付があります。
    あとは医療費控除で住民税も安くなります。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最大がその額なんですね😳
    住民税が安くなるのは本当安くなります😭✨詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月23日