
父が胃腸炎の疑いで、息子と接触した後に吐き、熱も出ています。この状況で息子に感染する可能性はありますか。
父が胃腸炎疑惑です。
昨日泊まりの出張から帰ってきて、リビングでぐーたら寝て(いつものことです)朝方に寝室で寝たと思われます。
朝起きてきて1時間くらい息子を抱っこしたり近距離で遊んでいました。
その後お昼すぎまで寝室で寝てたらしいのですが、その間に2回吐いたらしいです。起きてきて吐いたと報告、熱を測ったら38℃だそうです。
吐く前に息子と接触してたことになりますが、この状況でも移る時は移りますか😭?(息子は7ヶ月半です)
2階のトイレで吐いたと思うので、私含め他の家族は吐瀉物そのものには触れても見てもないです。
病院が発熱外来受けてくれれば受診するみたいですが、吐いた&発熱なのでほぼ胃腸炎なのかなと、、、
滞在期間中も父にはイライラすることばかりだったので、本当にやってくれたなあ、という怒りでいっぱいです。(夜ちゃんと寝室で寝ないので、体調崩してもそりゃそうだろねという反応しかできないです)
息子にだけは移ってほしくないし、私が倒れたら母には息子は扱いきれないので気が気じゃないです。夫はあと2日帰ってこないしどうにか踏ん張りたいです。
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
胃腸炎イヤですね💦
吐瀉物を見てもないし触れてもないならうつってないはずです!吐瀉物や便に触れていなければなので!
部屋とトイレは分けて、お風呂場など共有するところは次亜塩素酸で除菌するのが大切です😇
私も先日子供が胃腸炎なって、ママリで対策を検索しまくりました🔍
大人もうつったらしんどいですし、赤ちゃんにはうつってほしくないですよね😭
踏ん張ってください!!
ママリ
ありがとうございます💦
お子さん胃腸炎になったんですね🥲しんどいですよね…。
部屋トイレ分けて、共用部は次亜塩素酸で除菌ですね…!
本当に胃腸炎怖すぎます😭
対策して踏ん張ります…!!
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
どうかママリさんもお子さんもお母さんもうつりませんように!😭