※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内で働きたいのですが主人の会社が画像の金額までで月手取り10.5万…

扶養内で働きたいのですが
主人の会社が画像の金額までで
月手取り10.5万の年収126万だと
扶養内でいられるという事で
合っていますでしょうか?

また、この場合は住民税だけ
支払うのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の会社がそうでも、自分の会社の社会保険の条件で扶養内でいられるかが変わります。
一般的には51人以上だと106万円超えると社会保険加入です。

また、126万円だと所得税と住民税の支払いがありますね。

優龍

ご自身の働く会社が
規模が小さければ、
130までは大丈夫ですが、
106万から社保加入のとこだと扶養内ではいられないです。

自分の会社と
旦那さんの会社どちらも、130までと仮定したら、
まずは
103万超えたら
所得税がかかりますので
毎月500円ほどは引かれますね。
合わせて
雇用保険も同じくらいの
数百円引かれて、
住民税は
翌年6月から取られますが
月にして数百円です。

はじめてのママリ🔰

収入なので通勤費含めた総支給です。手取りとかかれていますが、何も引かれてなくて総支給=手取り=10.5万なのでしょうか?