

すず
イヤなんだねー
したくなったら言ってねー
ってとりあえず嫌を否定しない笑
命に関わるとか危険以外は
そうだねーうんうん😀て
無になって対応してました笑

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期大変ですよね😭
こっちだって、イヤと言いたい😇
オムツ替えとかは、
イヤだよね〜とか言いながらやってました。
絵本とかは、そうだねイヤなんだね、
と言って、もう読んでませんでした😇
家の中なら放置してました。
出先なら、担いでその場を去ったのも何度かあります…

はじめてのママリ🔰
逆のこと言えばやってくれます笑
うちの子は、お風呂入りたくないって言ったら
わかったー。いいよー。入らなくて〜。入らないんだもんね?って言うと大体 嫌!入る!ってなります笑
あと嫌かぁぁぁ。ママも嫌だなぁァァってこちょこちょしたりすると機嫌よくなってやってくれることもあります🙌
コメント