※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お出かけ

佐賀市内のバス料金は区間によって異なるのでしょうか。園児の料金は大人の半額で良いでしょうか。佐賀で使えるICカードは何がありますか。

佐賀市内でバスを利用される方に質問です。
バス料金て区間によって違うのでしょうか?
(調べるとそういった情報が出てきます😭)

県外から引っ越してきて、バスを利用しています。

前住んでいた県では初乗り180円で距離ごとに加算されていましたが、佐賀市内も同じでしょうか?

先日グーグルで調べて行った所、480円とあったので準備していましたが、実際車内の掲示板に500円とあり、慌てて財布取り出しました🥲

●園児が2人おり、料金は大人の半額の認識で良いでしょうか?

●全国で使えるICカード、佐賀で使えるICカード何か使いやすいものありますか?どこで購入できますか?

もともとは車生活だったので公共機関に慣れていません🥲お恥ずかしいのですが教えて下さると助かります。

コメント

はじめてのママリ

ずっと佐賀市住みで、基本車なのであまりバス使った事ないですが😅
私の覚えてる範囲で
区間によって違いますよ!
運転席の横に料金ボードがあります!
それが距離によって値段が上がっていくようになってたと思います!
佐賀のICカードはnimoca(にもか)だったと思います!
もちろん他の県のSUGOCA、ICOCASuicaなども使えます!
nimocaは佐賀駅バスセンター窓口で購入出来ると思います!
園児は大人一人につき子供一人は無料で、もう1人いる場合は半額だったと思います!