※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
住まい

注文住宅を建てた際に、決めることが多すぎてシンボルツリーを落葉樹の…

注文住宅を建てた際に、決めることが多すぎてシンボルツリーを落葉樹のアオダモにしてしまいました。

落葉樹は季節感が出ますし、あまり成長しないため管理がしやすいとインスタで見て決定し、外構屋さんにサービスで植えてもらいました。
しかし落葉樹のため、冬にはかなりの葉が庭に落ちて、防犯砂利の中に落ち、拾い切れなくなってしまいました。
2年目でこれなので毎年毎年春夏に葉をつけて冬に葉が落ちていったら大変なことにならない??と懸念しています。

常緑樹に植え替えたく、近辺の造園業者さん?や外構屋さんに見積もりを取ろうと思っていますが、大体今あるアオダモを抜いて、樹本体を買って、植え替えてもらうのに何万円くらいかかるのでしょうか??
知ってる方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

植え替えだと5万〜だと思います💦
うちは植えて2年3ヶ月くらいのもっと大きいアオダモを自力で抜きましたが、根っこが広がってて旦那と2人でヒィヒィいいながら抜きました😂
植え替えの木はネットで買って自分たちで植えましたが安く済んでよかったです!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    5万〜💦高いですね😭
    2年だとちょうど同じくらいですが木の大きさで根っこの広がり違いますよね…
    自分たちで植えたのすごいですね!!
    私たち夫婦はあまりDIYや園芸が得意ではないのでできるかな…
    木もネットで買える時代なんですね!楽天市場ですか?楽天よく使うので楽天にあれば一番いいなぁ…

    ちなみに同じくらいの月齢ですが、なぜアオダモを植え替えられたのですか⁉️そして何に植えましたか!?
    ぜひ教えてください🙇‍♀️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天でたくさんありますよ!
    現品で選べるのもあります☺️
    わたしはヤフオクで買いました!

    実は工務店に植えてもらったアオダモの樹形が気に入らなくてまた同じアオダモに植え替えたんです😂💦
    落葉は1年に1度だしブロワーを使っててここはあまり苦ではなくて💦
    常緑樹も何本か植えてますが意外と年中落ち葉はあります😫
    同じように割栗石も下に置いてますがやっぱり隙間に入りますよね💦

    • 9時間前