※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきは
雑談・つぶやき

小学校の入学説明会があったのですが、子どもだけ園から1人のため、完全…

小学校の入学説明会があったのですが、
子どもだけ園から1人のため、完全にぼっちでした🤣
子どもは学校案内が親と別であったので、楽しかったそうです。

説明会はみんな幼稚園のママ友とか、ご近所なのかかたまってたので情報交換できていいなぁと🥹

用意する持ち物がかなり多く、誰かと話したいと思いながらも誰にも話せず笑

学童も入る予定ないので、保護者と知り合える機会なさそうです😂
PTAとかは絶対入るんですかね?
子どものためなら入ってもいいかなと思うのですが、未知すぎてよくわからず😅
入学式の後に役員決め?のようです。

小学校入ってからママ友ってできるんですかね?😅

コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨

お疲れ様でした✨


うちは転勤族で小1のタイミングで引っ越してきたので親子共々誰一人知り合いいませんでした🤣ちなみに学童も入ってないです!



PTAは学校によるんじゃないですかね💡
うちも役員決めあったんですが、長男の小学校では初めは名前の順で決めることが通例で、入学早々役員になりましたよ😇それもあって色々お話したりはてきましたが💡


大丈夫、できますよー!!
子供通してって感じになりますが、帰る方向一緒の子とか、仲良くなった子とか🥹✨あとは公園で遊んで仲良くなったりとか✨
授業参観のあとの懇談会で自己紹介もするのでそこでお話したり😊


今2年生ですが小学校のママ友できました✨

  • あきは

    あきは

    コメントありがとうございます!
    お優しいお言葉嬉しいです😭😭😭✨

    名前の順は逃れられない感じですね!🤣
    すんなり決まってみんな順番にするっていう公平な感じならいいですよね😊


    私も期待を込めて楽しみにしてみます😍
    ありがとうございました✨

    • 10時間前
  • ハーゲンダッツん工場長🍨

    ハーゲンダッツん工場長🍨


    グッドアンサーありがとうございます☺️


    4月から親も子も環境が変わるけど、楽しい学校生活が送れますように🥹🍀

    • 10時間前
  • あきは

    あきは

    頑張ります!
    ありがとうございます😆✨

    • 10時間前
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

もぅ、グッドアンサーの方がおられるんですが……。
私も同じ状況だったのでコメントさせてください(๑^◡^๑)👍🏻✨︎´-

必要ない感じだったらすみません💧(๑⁺̥̥ㅂ⁺̥̥๑)ウッ..ウッ.....💧﹡

娘も園からは一人だけでした🌀
入学前に引っ越しが決まったので仕方なかったのですが、入学説明の時から不安でいっぱいでした( ˃ ⌑︎ ˂。)💦💦💦
娘は吃音症もあるため、余計に不安でした( ꒦ິ꒳꒦ີ)💧

学校用品で分からないことは学校に電話して聞いたりしてました(ᐢ⸝⸝ᴖꙍᴖ⸝⸝ᐢ)♡⋆︎*

入学してからは最初は1人が多かったですが役員をしたり、娘の友達のお母さんと仲良くなったりしましたよ( ˶ᐢᗜᐢ˶)❤️❤️

役員は最初の内に済ませといたほうがいいと思います(๑╹ᗜ╹)🍀*゚

不安はたくさんありますが、きっとママ友はできます⌯ᐢᗜᐢ⌯ಣ💙💙

  • あきは

    あきは

    コメントありがとうございます!

    同じ状況を経験された方のお言葉嬉しいです😊

    学校に問い合わせるの私なんかすごく緊張しそうで🤣電話苦手なんですよね💦
    でも聞くのが1番ですよね!頑張ります👍

    役員最初のうちにしておくのうがいいんですね!できそうであればやってみます😆✨

    色々と教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9時間前