コメント
たも
質問というのは…??
申請するときのことですかね??
待機児童があるかないかによると思います。
あとは点数が高いのか普通なのか、希望に幾つ園を書くかなど。
総合的に考えて厳しいようでしたら無認可も見学しておいたほうがいいかと思います。
私は認可園はいけるだけ、無認可は2箇所ほど見学に行きました。
うちの地域は無認可は募集開始後すぐ予約すればほぼ確実に入れると言われました。
たも
質問というのは…??
申請するときのことですかね??
待機児童があるかないかによると思います。
あとは点数が高いのか普通なのか、希望に幾つ園を書くかなど。
総合的に考えて厳しいようでしたら無認可も見学しておいたほうがいいかと思います。
私は認可園はいけるだけ、無認可は2箇所ほど見学に行きました。
うちの地域は無認可は募集開始後すぐ予約すればほぼ確実に入れると言われました。
「保育園」に関する質問
保育園のことでもやもやして眠れない😇 うちの子だけ何故か苗字で呼ばれていました (親の前では先生から名前呼びですがお友達から苗字で呼ばれてて何でだろう??って思ってた) 同じクラスで一文字違いの子はいますが…
ママ友家族の家に娘と旦那だけ泊まるのって変ですよね…? 娘の保育園の友達の家で徒歩5分の距離。 外で遊んだり、ご飯を何度か一緒に食べた事はあり、娘は一度1人で泊まった事もあります。 今回も夜ご飯に誘われて家族4…
子ども同士の性的なイタズラで悩んでます。 保育園のときから2人くらいに娘がお股を触られると言うことがあり、保育園と市と相談してそのときは収まりました。 小学生になり、また同じ子にお股を触られるイタズラがあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
失礼しました。
質問というのは
保育園見学のときです💦
そうなんですね💦
無認可も一応見学してみます💦
たも
あ!なるほど!
見学の時は、一通り見せて頂き説明してくれるので
私は食事内容、お昼寝について説明が無ければ質問してました。
あとは冊子に書いてあること。目で見たこと。口コミ。を整理して総合的に判断して希望園を決めました。
少し離れた園を見に行った時はどの辺りの人が来てるかとかもちらっと聞いたりしてましたね^ ^
ちぃ
ありがとうございます(*´ω`*)
サイトとか見てると
いろいろと書いてあり
どうして良いかわからなかったので
勉強なりました♥️
ちぃ
ありがとうございました♥️