
命の母A(赤いパッケージの方です)は、更年期ではない20代後半でも飲んで…
命の母A(赤いパッケージの方です)は、更年期ではない20代後半でも飲んで良いのでしょうか?
自律神経もあるのかなと思いますが、イライラ、気持ちの不安感、疲労倦怠感、めまい、動悸などがあり、知人から命の母ホワイトを勧められ服用していました。
気持ち的に効いているような感じもあったのですが、不調は生理周期に伴ってというよりは日常的に感じていて…
ホワイトは生理周期、命の母Aは日常的に不調を感じられる方と書かれているのを見たのですが、
実際、更年期ではないけれど命の母Aを服用されている方、服用していたよって方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私ではないですが自律神経失調症の身内が、診断される前に更年期かも?と思って命の母飲んだら
気分悪くなったといってたので
更年期じゃないと合わないかもしれないです💦

ma
更年期は関係なく飲めるかと思いますが、一人一人体質や症状があり合う合わないはあると思います🤔
ホワイトも効果あると思いますよ👌
どちらも生理周期に関係するものかなぁと
命の母AI診断とかあったので、やってみても良いかもです😊
漢方薬タイプが合わないと余計に疲れやすかったりあるので💦
よく、体力があって、汗がかきにくくーとか、虚弱でダラダラ汗かくタイプーとか、書いてありますが、逆の人が飲むと疲れたり…難しいんですが😅
日常的にあるなら命の母より柴胡加竜骨牡蛎湯とか加味帰脾湯とか他にも漢方薬は色々あります🤔
少しお金かかってもよければラインで漢方相談できて、合うものを選んで送ってくれるのとかもあるので、ホワイト続けて改善しないようなら漢方全体で考えても良いかもです😊
コメント