※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
子育て・グッズ

1歳の娘が食べ過ぎて嘔吐し、その後下痢になりました。病院では腸炎の可能性は低いと言われましたが、食べ過ぎの影響で腸の機能が落ちたのではないかと心配しています。食べ過ぎ嘔吐後に下痢になった経験のある方はいらっしゃいますか。

食べ過ぎ嘔吐で1歳娘が嘔吐しました。(1/20の朝方)
朝ゴボッと音がして目覚めると横でもう吐いてました。

19日の夜ご飯が遅くなりすぎたのと前回から6時間ほど空いておりいつもの倍近い白米とその上に離乳食パウチのあんをかけました。その3時間ぐらい後に寝る前のミルク190


すると翌朝嘔吐して4.50分後に1回目の残り(少量)を嘔吐しました。それ以降は何もありませんでした。
病院に行き医師から少しずつ様子見て1回食の量を増やしてねと言われ1回毎に少しずつ増やしていました。

昨日夕方に果物ジュースを何の気無しにあげて下の画像のパック半分弱ほど飲みました。

そしたら夜中中々寝つかないのでミルクを60ほど足して飲ませたら下痢。オムツの前から後ろまでいっぱいでした。

食べ過ぎ嘔吐した後に下痢もなったことある人いますか?
下の子以外なんともないので病院では腸炎等の可能性は状況的(食べ過ぎ)に考えても極めて低いと言われています。

嘔吐した日から考えれば丸1日以上は空いてるのと果物ジュースを薄めずにあげたのもあるので腸の機能も食べ過ぎで落ちてたのかなと思ったりしてますが💦

コメント

ハシビロ

胃腸の調子が戻ってない所でフルーツジュースは負担になったのかなと思います。
水分補給ならお茶で良いし、お茶も嫌がるならフォロミで良かったのでは?

  • 🐶

    🐶

    そうですよね💦
    食べ過ぎで吐いただけでも腸にも負担かかるってあるんですね😢
    無知でした。

    経口補水液やお水しかあげていなかったのですが昨日の夕方にジュースあげてしまいました💦今後気をつけようと思います!

    • 2月22日