
夜間断乳失敗1月頑張りましたが2月中旬ごろから私が眠いしイライラして…
夜間断乳失敗
1月頑張りましたが2月中旬ごろから私が眠いしイライラして授乳してしまってます。同じように夜泣き時に授乳再開した方いますか?
また最近は授乳しても泣いて寝ない
夜泣きの回数も増えて0時以降2.3度起きたり
朝も5時に授乳で寝たのに6時に起きたり…上の子の幼稚園準備などの邪魔でしんどいです。
以前は7時以降に起きてくれました。
今も授乳したのに寝てくれず諦めてリビング連れてきたのですがそれまでも泣かせっぱなし(10分ほど)イライラして文句を言ってしまいました。
諦めて自分もリビング来たら落ち着けるのは分かってるけど眠いし寒いししんどいです😭
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
お気持ちは分かります大変ですよね!なんで泣いているか?理由が分かると良いんですが、、うちはお腹すいたかうんちをしたなどです 後は眠くてグズグスします眠いのに寝れないパターンだとギャン泣きしたりあります。うちは母乳で飲みたい時に飲みたいだけあげているので あまり辛くはないです 寝る時も一緒に布団に入り母乳あげると寝ちゃいます。これをすると寝るなどの
時間を作ったり毎日時間見ながらやると少し楽になると思います。うちはパターンがもう決まって来たねで楽です。
コメント