
コメント

yt
我が家は重めの犬がいるのでサークル必須だったんですが、キッチンから見ながら料理をするなど少しだけ離れる時などはサークルの中にいてくれれば安心でした‼️おもちゃも散らばらないので今よりは片付けが楽でしたね😂デメリットはサークルをまたぐのがめんどくさい、掃除の時などとにかく邪魔wくらいですかね❓生後半年〜一歳まで使用しました😋
yt
我が家は重めの犬がいるのでサークル必須だったんですが、キッチンから見ながら料理をするなど少しだけ離れる時などはサークルの中にいてくれれば安心でした‼️おもちゃも散らばらないので今よりは片付けが楽でしたね😂デメリットはサークルをまたぐのがめんどくさい、掃除の時などとにかく邪魔wくらいですかね❓生後半年〜一歳まで使用しました😋
「寝返り」に関する質問
今週で10ヶ月になるのにまだずり這い、ハイハイできません。寝返りが7ヶ月、おすわりが最近ようやく形になってきたところで大体2ヶ月くらい遅れている感じです。他にも後追いや人見知りもなく親への執着も薄いので違和感…
義母の赤ちゃんに対する口の悪さがひどくて困ります。 今5ヶ月の女の子なんですがパパが夜勤でなかなか夜居なくて休みの時に夜構おうとするとよく泣くことがあります。 そんな時義母はお父さんが嫌いなんだねいい子だね…
赤ちゃんとの遊び方について もうすぐ生後3ヶ月になります👶 最近は首座りかけかな?って感じなのと、寝返りの前兆が見えてきました! 最近はプーメリー、絵本、ふれあい遊び、散歩などして過ごしてます!(寝てる時間も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cocoa
コメントありがとうございます😊
犬がいるならサークルあると安心ですね‼️
邪魔になるし、あまりサークルの中に入れるのは良くないとの声もあり悩んでいますが、やっぱりほんの一瞬でもどうしても離れなければならない時や家事の時などあったら便利だろうなと思います。