
年長の娘がひよこの話を理解できず心配しています。唐揚げがニワトリのお肉だと知っているのに、なぜ理解できないのか疑問に思っています。理解力についてどう思いますか。
年長(7月産まれ)でこのお話理解できないのってやばいですか😣?
●●●
お祭りでひよこを買った女の子。
大事に大事にひよこを育てていました。
やがてひよこはニワトリになり、
毎日「コケコッコー」の声で起きて
帰ってきたら「ただいま」と挨拶。
その日は朝は「コケコッコー」で起きたのに
帰ってきたら、ニワトリの姿がありません。
その日の女の子の夜ご飯は
唐揚げでした。
ニワトリはどこに行ったでしょう?
●●●
娘にこれを話すと「え?外?」と。
唐揚げがニワトリのお肉なのは知っています。
わからないものでしょうか?
その後
「お父さんが、飼ってたニワトリを唐揚げにしちゃったの」と説明するも、何回か噛み砕くまで「?」という感じでした💦
理解力が乏しいのか?と心配になって…🤦🏻♀️
どんなもんなんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
金曜日で夜更かししてる1月生まれの
年長の子に聞いたら
唐揚げになったって答えました!

はじめてのママリ🔰
んー娘さんは素直な感想かなと思いました。
唐揚げ→ニワトリのお肉
とはわかってはいても、
ニワトリ→唐揚げになった
とはつながらないのではないでしょうか?
というか失礼でしたら申し訳ありませんが、なぜそのお話をされたのでしょう、、
少々残酷かなと思いまして💦
理解してつながる子もいるとは思いますが、娘さんの理解力が乏しいわけではないように思います🥲
-
はじめてのママリ
すいません💦
これは、知人の実話でして、流れでこうなりました💦
残酷でしたね💦
気をつけなくてはいけないですね…- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、個人的にそう思っただけで唐揚げが鶏肉なのは事実ですもんね💦
ただ私もそのお話を聞いたら唐揚げになっちゃったのかも、、とは思いますが、どこかに逃げたのかなとか外に遊びに行ってるのかもと想像はするかもです😅
必ずしも唐揚げになったという答えが正しいとは限らないと思います😊- 16時間前

ポムポム
泊まりに来てる年中の姪っ子に聞いたら、
唐揚げで食べちゃった!!
と答えました!
はじめてのママリ
すごいですね!!
やっぱりうちの子理解力ないのかな…💦
はじめてのママリ🔰
うちは多分たまたまで
ご飯食べてる時もこのお肉なんのお肉?
鶏?牛?とか毎回聞くので
唐揚げっていう考えになったと思います
これがわにとか猫とかなら理解できてないですね😅
まさかの実話なんですね😳