※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃな
子育て・グッズ

守口市に住んでおり、大阪国際大和田幼稚園とゆずり葉こども園の評判を知りたいです。

守口市の保育園について
寝屋川市よりの守口市に住んでいます!大阪国際大和田幼稚園かゆずり葉こども園に入園させたいと思ってるんですが、それぞれの評判など教えて欲しいです🙇🏿‍♀️

コメント

たにたに

守口市在住です。
そちら側はちょっとわからないのですが、守口市はどちらにせよ保育園に入れるときには見学必須なのでまずは見学行かれるといいと思いますよ。
合わせて小規模も一緒に検討することをオススメします。
6園くらい見学行きましたが、そこまで差はないなって感じです。
守口市は10月以降に産まれた子が保育園入るのなかなか難しいので、保活頑張ってください。

  • きゃな

    きゃな

    回答ありがとうございます!
    来年の1月に復職する予定なので、11月ごろに入園できたらと思ってるんですけど、新生児訪問の際に中々厳しいとは言われました😅
    保活はいつから始めるのがいいんですかね?😅

    • 2月24日
  • たにたに

    たにたに


    正直、そこは運なのでなんとも言えないです。
    実際私自身も12月に復職しようとして叶わず、1、2、3月入園もできなかったです。空き枠出たら希望園の追加を随時してました。ちなみに4月入園の結果もまだわからないです。2次募集の結果待ちです。
    4月入園希望者で入園できなかった人が優先されるので、必然的に10月の一斉入園申し込みの時より遅くに生まれた子は不利になります。
    守口市がそういう制度なので仕方ないです。
    保育士でもない限りは点数のあげようがないので、祈るくらいしかやることはないですね。第一子で時短だったら、正直小規模に絞ったほうがいいかもしれないです。
    11月入園ができなかった時のために、4月入園も視野に入れて行動するくらいしかないかと。
    わたしの行かせたい保育園は5、6月くらいは0歳児の募集はありましたが、その年によってちがうのでなんともです。
    待機児童0は言葉のマジックなので惑わされないでくださいとだけお伝えしておきます。

    • 2月25日
  • きゃな

    きゃな

    リアルな声が聞けてありがたいです😭
    保活頑張ります😭

    • 20時間前
  • たにたに

    たにたに


    東部の事情がわからないので、申し訳ないです。
    もう少し大きくなったタイミングで、金田の児童館とか行かれたら近くの方しか行かないって聞いてるので、行ってみたら東部事情に詳しい方にお話し聞けるかもしれないです。
    わたしは失敗しちゃったので、他の人におんなじ思いして欲しくなくてのアドバイスしかできないですが、もし、時間に余裕あれば市役所で助言もらってもいいのかもしれないです。
    でも、遠いですよね。

    • 18時間前
  • きゃな

    きゃな

    同じ守口市の方にコメントもらえるだけでかなり心強いです!🥹
    ありがとうございます!🥹
    市役所は電車に乗ればすぐなので、もう少し落ち着いたら話聞きに行ってみます!😌

    • 12時間前