
明日、出産後初めて友人と飲みに行く予定ですが、子どもが最近体調を崩していました。旦那に子どもの世話をお願いするつもりですが、寝かしつけが心配です。皆さんは子どもが何歳になってから飲みに行きましたか。
明日は出産してから初めて友だちと飲みに行きます!
この日を楽しみにしてました🥹
でも子どもが最近まで熱で体調不良で、今日は私が視界から見えなくなるとギャン泣きしてました😅
もう体調は治りました🙆♀️
旦那に離乳食と寝かしつけをお願いするのですが、寝かしつけれても途中で起きると基本私じゃないとダメです💦
でも今まで寝れなくて大泣きしていた時に私が抱っこしたりあやしたりしてきたからこそ、私じゃないと寝れないです!
ちなみ子どもは1歳です。
みなさんは子どもが何歳になってから飲みに行ったりしていましたか?🥹
子どもが心配だけどずっとこの日を楽しみにしてました😭❤️
- はじめてのママリ
コメント

もたこ
完全フルワンオペで、寝かしつけてから、夫帰宅しバトンタッチ、8ヶ月くらいの時に一度行きました(笑)

ちー。
3ヶ月ぐらいの時から月2回ぐらい
飲みに行ってます!!!
-
はじめてのママリ
3ヶ月はずっと寝てました😂
体力あって羨ましいですね✨
飲みに行ける環境もいいですね☺️- 16時間前

にこ🔰
わたしの場合はそこまで飲みに興味がないというかお酒は好きだけど子供産む前に浴びるほど飲んできたのでもういいかな?て感じなので笑
なので旦那に行ってきたら?とか言われても多分行ったところで気になって楽しめないし家で子供みてる方がいい!てタイプなので未だに出産してからは行ったことないです笑
でも絶対楽しみにしてたことはするべきです!!
飲みは行かないけど日中とかならわたしは気にせず旦那に任せて行きます!
あなたの子供なんだからがんばりなさい!て感じです🤣笑
-
はじめてのママリ
確かに旦那との子どもですもんね!笑
出産してから旦那は飲みに行ってて、その分私は家で子どもの面倒を見ていたので見て欲しいです!
日中も何回か見てもらってたのですが、初めて夜を任せるので心配でもあります🥹- 16時間前

はじめてのママリ🔰
今までお疲れ様でした☺️
ここまで我慢されてたのすごいです!
私はお酒が好きで、初めて旦那に預けて出かけたのが2ヶ月のとき、そこからちょこちょこ飲みに行ってます!
よく旦那が心配で預けられないという方もいますが、それはそうですが旦那さんも成長しないとなのでえいやでお願いして行ってます。
今は育児スキルがすごい上がり、子供はパパ大好きです🥰
病み上がりのお子さんはちょっと心配されると思いますが、もう体調もよくなったとのことなので、
明日はママとしてではなく1人の人間として、お友達と楽しい時間過ごしてください😆✨🍺
-
はじめてのママリ
2ヶ月から飲みに行ってたんですね🤭
行ける体力が羨ましいです😂
日中は何度か預けてたのですが夜は初めてで心配な部分もありますが、やってみないと分からないですよね!
体調は良くなったのですが、ママじゃないとダメになってしまいました🤦♀️
ですが、そう言ってもらえて嬉しいです🥹楽しい時間過ごしたいです☺️- 16時間前
はじめてのママリ
バトンタッチ制だったのですね✨
息抜き大事ですよね😭