※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活を考えている36歳の女性が、ムンプスワクチン接種後2ヶ月は妊娠を避ける必要があり、妊活が遅れることを心配しています。ワクチン接種は3月で、妊娠のタイミングについて悩んでいます。

3人目妊活予定、今年36歳です😓

医療関係の仕事をしています。4月で転職して1年程、3人目をずっと考えていたので春頃には妊活をしようと考えていました。

年齢も年齢なので、早めがいいなとも思っていました。




先日、ムンプスワクチン接種をしないといけないと通知がきました。(入職時に血液検査をしたので、おそらく抗体がなかったのかな?)
ワクチン日は3月初め頃です。

書類の注意事項のところに、
妊娠中は接種できない、
接種後2ヶ月は妊娠しないでください、
と書かれていました😭



もしうまく3人目を妊娠できた時のことを考えて、、
4月から下の子が年長になるため、卒園式や1年生の入学式あたりに出産がかぶらないといいなとか、
切迫体質で上の子2人共妊娠中に2ヶ月入院経験があるので この時期に入院になるのは避けたいな、、といろいろ考えてました🥹ただの妄想ですみません。。


そもそも授かれるかも分からないし、そんな私が思っているいいタイミングで授かれるかも分からないですが。




ムンプスワクチン、2ヶ月は妊娠しないでとなると
5月以降の妊活になりますよね😣

妊活がどんどん先延ばしになる、、

ワクチン、した方が良いですよね。

コメント

はじめてのママリ

前職の入職時もしてるかと思います!(医療職にもよるかもですが)そこでは引っかからず、今回引っかかっているのであれば、低下しているということですので、遠回りかもですが、安全のためにも(妊娠中に職場でもらってしまって不安になるより)打っておいた方がいいのかな?とは思いました。
お仕事と育児、妊活頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、やっぱり打っておいた方が妊娠中も安心ですよね😣
    どんどん歳はとるし、妊娠出産リスクも高くなるし、そもそもうまく授かれるかですが、、
    がんばります😭ありがとうございます😣✨

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

医療従事者で罹患する確率も一般職の方よりは高いはずなので、接種した方がいいと思います🥹
それが後々の赤ちゃんや主様のためにもなるかと✨妊娠中心配事が増えるのも嫌ですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    下の子が1年生になる時期なども考えて、妊活しようと思います🥲

    • 16時間前
🐨

感染すると卵巣にも影響があるので、受けた方が良いとは思いますが、、、😭😭😭💦
上の子との兼ね合いで、妊活時期考えるの分かります🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵巣に影響があるんですか🥺💦

    せっかくそろそろ妊活頑張ろう!と思っていたのに、まさかの通知が来て🥲
    子供2人の行事などとかぶらないように、、とかいろんな事を考えていたのに、
    もう〜〜〜😭ってなりました🥲

    • 16時間前