※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を与える際、ハイチェアとローチェアのどちらが良いか教えてください。ローテーブルで食べると子どもが大人の食事に手を出すのが心配です。

離乳食を与える際、ハイチェアとローチェアどちらがおすすめですか?

今は子どもをあやすため大人はダイニングテーブルではなくリビングのローテーブルで食べているのでそれに合わせてローチェアを買おうと思ったのですが、つかまり立ちを始めたらローテーブルだと大人のご飯にも手が届いてめちゃくちゃにされそうだなとふと思いまして…(*_*;

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はハイチェアがオススメタイプでした

食に貪欲でお皿にすぐ手を出します
ローテーブルだときっとすごいことになってました😂

貪欲なおかげか食べ物投げたり食器を投げたりはしなかったので床が汚れず、それもハイチェア向きな子かなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    子どもよって向き不向きがあるのですね😳!
    投げないのはとてもありがたいですね🥹✨

    • 15時間前
たろ🔰

大人は絶対ダイニングテーブルで食べます!それでも机の端は届くので危ないです😇
ハイチェア買ってもらったけど汚される範囲が増えるのが嫌でまだ使っておらず1歳4ヶ月でまだインジェニュイティのベビーベース使ってます!足はしっかりつかないけど使いやすいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり大人の食事ローテーブルは悲惨なことになりますよね😂動き出したら変えようと思います😂
    大人とは別々のご家庭もあるのですね😳!ハイチェア買って様子見て(掃除が大変そうなら)ローチェアを検討してみようと思います!💡

    • 15時間前