※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨年退職した会社から源泉徴収票を受け取っておらず、倒産して連絡が取れません。この場合、ネットで確定申告は可能でしょうか。

源泉徴収票について

昨年の7月に退職した会社から、源泉徴収票をもらっていません。
最後の給料明細はもらいましたが源泉徴収票はありませんでした。

自分で確定申告をするので源泉徴収票の発行をお願いするために電話しましたが繋がらず、調べてみると倒産していました。

すぐに確認しなかった私に問題があるのですが、この場合もネットからの確定申告はできるのでしょうか。
今日、何度か税務署へ電話しましたが全然繋がらずで解決できませんでした。

お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰ちゅんママ

源泉徴収票は企業が年末調整を行なった後に発行できるものだと思うので、そもそもそれを行なっているのか??と思いました。

ちゃー

給与明細が全て揃っていれば、源泉徴収票と同じ内容なので、合計すれば大丈夫ですよ。
退職の場合の源泉徴収票は、そもそも年末調整関係ないので、年末調整についても考慮不要です。

はじめてのママリ🔰

会社が倒産すると破産管財人が設置されるので、そこに問い合わせれば発行してもらえます。
源泉徴収票ないと正確な収入や社会保険料とかがわからないと思うので取り寄せした方が正確かなとは思います。
税務署にも相談できるので破産管財人がわからない場合は、実際に窓口に行って相談が確実かと思います。

たきたてごはん

昨年の収入や源泉徴収税額、給与から引かれている所得控除の金額が分かれば、国税庁のHPにある確定申告書等作成コーナーから確定申告書の作成が可能みたいです!
また、マイナンバーカードあればマイナポータルから申告書の作成に進むことも出来たと思います!