※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園の滑り台で、ルールを守らずに遊ぶ子供と注意しない親に困っています。子供が滑れず待たされるのは不公平ではないでしょうか。

遊具でマナー違反のお子さんを注意しない保護者にイラッとしませんか🤔?

子供が好きな公園に幅が広く山みたいにボコっとなっている滑り台があり登りたくなるような形です😂
看板にも下から登らないと書いてあり滑り台の側面にも「したからのぼらないでね」と大きく書かれていて大人であれば嫌でも目に入りますし、人が多い公園なので下から登るとかなり危険です。

集団で来ていた未就学児のお子さん達がずっと下から登って占領して遊んでいて親達は注意せず放置していて滑りたいのに諦める親子も何人かいました。

私の子供が滑る為、上で待っているのにどかなかったので「滑るから危ないから退いてね」と伝えても子供達は無視😅
親も無反応でもう一度言ってやっと退いたと思ったら滑り台の縁を椅子にして、親が靴を履かせて暫く座り込まれました。
うちの子に「もう滑っていいよ」と言っても「危ないから待つ」と言うため仕方なく待ちましたが、なんでルールを待つ子供が待たされたり嫌な思いしないといけないのでしょうか😢
子供がしてしまうのは仕方ないとしても注意しなかったり滑りたい子がいるのに子供を退かさない親御さんが理解できないです。
同じように思う方、体験した事ある方いませんか?

コメント

あじさい💠

ありますあります!
同じ様な(というか同じかも)、したからのぼらないでねのところで下から登る子の親は大抵見てないですね😮‍💨
私は注意書きがあればガッツリ注意しちゃいます🤭