※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐾
子育て・グッズ

新生児の娘が沐浴中に大きな声で泣きます。お湯の温度は36℃で、やり方が合っているか心配です。助言をお願いします。

新生児の娘が、家での沐浴2日目なんですけど聞いたことないくらい大きい声で泣きます。ベビーバスにお湯(36℃くらい)を溜めてその中で洗ってあげてるんですがやり方合ってますでしょうか🤔
すごい泣くので自分が危ないことしてないか心配です😭

先輩方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹空いてたり眠いタイミングじゃないですか?
また、36度は低すぎて寒い、冷たいとかかもです!

ちゅう

今の時期の36度は冷たい気がします🥺

はじめてのママリ🔰

大きめのガーゼを胸の辺りにかけてますか?
たぶん、心細いとか、不安とか、怖いとか、そういう感情なのかなと思います🤔新生児なので、それが命の危機ってレベルで泣いてるのかなって。

ガーゼをかけることで少し安心してくれるかなと思います。ガーゼかけててもダメなら、ガーゼの上から更にママの手のひらで安心感を。あとは、とにかくずっと優しい声かけ。とにかく安心感を💡

既にやってたらすみません💦

はじめてのママリ🔰

寒いかもしれないですね🤔
下の子は手を握ってあげると落ち着いてました👶🏻🤍

はじめてのママリ🔰

36度は寒いと思います!

ゆき

36℃は寒すぎだと思います!
大人よりは低めがいいかとは思いますが、自分が手を入れてみてあったかいな〜と思うくらいのお湯にしてください!
ベビーバスに溜めてから中に入れて、だと、さらに温度は下がっていきますし、入れるときはちょっと熱め?って思うくらいにして、ある程度下がってから入れてあげたらいいと思います!

ちゅん

37度で死にそうになってたのが長女です🤣🤣🤣

うちは台所で23度くらいの室温で41度で入れていますよ!

ちゃぽ

36度はお母さんの羊水よりぬるいのでは、、寒くてびっくりしちゃった?湯温は40度くらいの温度で、また暖かい室内でその前後のケアをしてあげてください。うちの子もまだ沐浴に慣れてなくてギャン泣きしますが、ささっとあまり時間かけないで終わらせるようにしてます。

ゆちゃ

36度のお湯を溜めると洗っている間には35度以下に下がると思います。
体温より2度も低いとなると寒すぎます!
40度くらいの温度で入れてあげて、身体にはガーゼなどをかけてあげてください☺️