※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校に入学して1年も経たずに水筒を4本壊してしまいました。壊れた原因は様々で、乱暴に扱っているわけではありません。小学生はこんなに壊すものなのでしょうか。

小学校に行きだしてまだ1年経ってないのに
水筒4本目😱

1本目は水筒落として水筒の飲み口壊して
2本目は飲み口の蓋ヒビ入り蓋の所にバネと針金が入ってるんだけど針金が抜けて壊して
3本目は水筒の下に滑り止めが付いてるのが外れて水筒の鉄?銅?がむき出しになり手を怪我してかつ飲み口の蓋もヒビ入って使えない状態に、、、

西松屋のキャラクター水筒を使ってて1個2800~3800円くらい、、、
蓋だけとか飲み口だけとかをネットで探したけどなく新しいのを買わざるおえない、、、

小学生ってこんなに壊します?🤔
壊しすぎですよね?😱

娘が乱暴にしてるとかわざと壊してるわけではないです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

小1女子ですが、年少から使っているもの全然キャラクターものではなく大人が使うようなシンプルなもの未だに使ってます☺️

ただ、小学校入って黄色の傘2本壊しました🤣

yu

小1男子ですがまだ水筒壊してないです😂
教室ではロッカーの上にみんなまとめて置いているらしく、机で落としたりしないからですかね🤔
1年で4個目はつらいですね…😭
Skaterの水筒とかならパーツ売ってると思いますが🥺
うちはキャラ物ではなく象印の普通の使ってます🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

小6男子ですが、いまだに1年の時のも使ってますw🤣(容量違うのを数本持ち)

バネのやつは壊れやすいので、違う形状の使ってますよ🎶ウォーターボトルみたいなのとか、ステンレスとか🙆‍♀️