
コメント

ママリ
今現在進行形なので、その後はわかりませんが。
月刊誌がとてもいいです。
ちいさなかがくのとも(福音館)
1-2歳からよめます。でも焦らずもう少し先のほうが、実体験と結びつけやすいかも。
生活のなかで新たな視点や発見をもつのに素晴らしい内容です。
大きい本屋さんなら単独で買えますし取り寄せできると思います。
ワンダーしぜんランド(世界文化)
キンダーブックしぜん(フレーベル館)
このへんは3-4歳からかなと思います。

はじめてのママリ🔰
長男が絵本大好きで、もうすぐ小3ですが読書大好きですよ😊
良い影響は、やはり国語が得意になったということですかね🤔
読み書きは教えなくても自然と覚えましたし、「はwa」や「をwo」の使い方も勝手に身につきました!
塾のテストでも高得点を取ってきますよ💡
あと作文力も付いたのか、ママ友何人かに文章を書くのが上手だと言われました。(参観でうちの子が書いた文章を読んで思ったらしいです)
オススメは福音館書店ですね!
綺麗な日本語で書かれていたり、最近の絵本では出てこない言葉も沢山ある気がします😊
綺麗な日本語というのは、例えば「〜してる」ではなくて「〜している」とか変に省略していない言葉ということです。
それと、海外作品の翻訳版も同じ理由でオススメです!
図鑑は小学館のNeoシリーズで揃えており、20冊くらいあります💡
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり良い影響はあるんですね!!!福音館書店、違う方も答えてくださってたので買ってみます😊Neoシリーズもちょうど調べていたところなので買います!!
本は良い影響があると聞いていたけど本当なのかな?と思っていたので詳しくご回答ありがとうございます🫶諦めずに続けてみます!- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の子も今は年長ですが3歳の頃夕焼け空を見て「うわぁ〜!✨色鮮やかだね〜!」と言った事があったんですが、普段使わないのできっと絵本で覚えたんだと思います😊
図鑑は知識が豊富になりますよ!
参考になれば幸いです!- 30分前
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます!!!